限られたスペースでありながら、何かとモノが散乱しがちな脱衣所。今回は、そんな脱衣所をスッキリ収納するアイデアをご紹介します。

便利な収納グッズを見つけたり、棚をDIYしたり、間取りに合わせて工夫したり…… ユーザーさんの実例から収納方法を学んでいきましょう。



便利な収納グッズを見つける

まずは、便利な収納グッズを探してみましょう。マグネットの棚、カゴ、ランドリーラック、ポリプロピレンケースなど、さまざまなグッズが登場します。時短で収納を済ませたい、もっと便利にしたい、そんな方におすすめの実例をご覧ください。


■マグネットの棚を活用

スッキリ使いやすく整える♡脱衣所の収納アイデア10選の画像はこちら >>


Jijiさんは、山崎実業のtower「洗濯機横マグネット折り畳み棚」を愛用されています。バスタオルやパジャマを置いたり、バスマットを干したり、ハンガーを引っ掛けたり、使い勝手がいいそうですよ。使わないときは、コンパクトに折り畳めるのもポイントです。


■100均やIKEAの収納カゴを使って

スッキリ使いやすく整える♡脱衣所の収納アイデア10選
撮影:mi-saさん


脱衣所の洗濯機上の収納を見直しされた、mi-saさん。100均のカゴやIKEAの「オブセルヴァトール」クリップオンバスケットを活用されています。棚板の位置やカゴの向きを変えて入れるモノを整理すると、スッキリしたそうですよ。


■ランドリーラックで省スペースに

スッキリ使いやすく整える♡脱衣所の収納アイデア10選
撮影:yasuyo66さん


yasuyo66さん宅では、洗濯機まわりにランドリーラックを設置されています。上下2段の棚があり、洗剤やバケツといったかさばりがちなモノがスッキリ収納できています。ワイヤーのバスケットやネット、S字フックなどを使えば、省スペースでの収納が実現するんですね。


■シンプルなケースで隠す収納を

スッキリ使いやすく整える♡脱衣所の収納アイデア10選
撮影:usameguさん


usameguさんが脱衣所の収納に活用されているのは、無印良品の「ポリプロピレンケース・引出式」と「やわらかポリエチレンケース」です。シンプルなデザインでスッキリ収納ができます。いくつか組み合わせても◎。

隠す収納で空間が整いますね。



棚をDIYする

脱衣所という限られたスペースでうまく収納できるか考えたとき、おうちにぴったりな収納家具があればいいなと思ったことはありませんか?ここからは、DIYされた棚を使った収納実例をご紹介します。ぜひ、お役立てください。


■ラブリコで壁面タオル収納

スッキリ使いやすく整える♡脱衣所の収納アイデア10選
撮影:maronさん


ラブリコで壁面タオル収納棚をDIYされた、maronさん。タオルは2色に統一し、くるっとまるめて収納されています。ホテルライクで美しいですね。洗濯かごを浮かせて設置したり、バスシューズを掛けるスぺースもあります。


■洗濯機まわりをフル活用

スッキリ使いやすく整える♡脱衣所の収納アイデア10選
撮影:natsuさん


natsuさんは、洗濯機まわりに収納が増えるように工夫されました。洗濯機の上はDIYで棚を設置して、カゴの中にタオルや洗剤などを収納、洗面台横には隙間収納棚を購入し、下着を収納されています。マグネットの洗剤置きもお気に入りだそうです。


■オープン収納の棚

スッキリ使いやすく整える♡脱衣所の収納アイデア10選
撮影:bon1116さん


脱衣所にアイアンの棚をDIYされた、bon1116さん。ブラックフレームと木目棚の組み合わせが、とてもクールです。カゴを置いたり、タオルをたたんで収納したり、サマになっています!オープン収納は使いやすくて、お子さんにも好評だそうですよ。



間取りに合わせて工夫する

最後は、間取りに合わせて工夫された実例をご紹介します。ユーザーさんは、おうちの間取りをいかして収納を実践されているようです。家族みんなが使いやすいように工夫するのも、片付け上手のポイントかもしれませんね♪ では、見ていきましょう。


■扉収納を活用

スッキリ使いやすく整える♡脱衣所の収納アイデア10選
撮影:mikigumaさん


洗濯機の横に扉収納がある、mikigumaさん宅。棚にはボックスやカゴを置いて、きっちり仕分けをされています。下段に置かれたチェストには、下着類を収納されているそうです。全体的に色味にも統一感があり、スッキリ見えますね。


■ホワイト系カラーで統一

スッキリ使いやすく整える♡脱衣所の収納アイデア10選
撮影:mikoneさん


mikoneさん宅の脱衣所は、ホワイト系のカラーで統一されています。洗濯機の横の収納スペースは、引き出し収納やボックスがぴったりおさまり、無駄がありませんね!棚のタオル類は、色をそろえてまとまりよく工夫されています。


■ラベルを貼って見やすく

スッキリ使いやすく整える♡脱衣所の収納アイデア10選
撮影:momo.ie_RCさん


脱衣所のチェストを買い替えされた、momo.ie_RCさん。イラストと文字を書いたラベルを貼っておくと、中身がわかりやすくていいですね。右手前のジョイントラックには、お子さんのハンカチなどを収納されています。お子さんの成長に合わせた収納、見習いたいです♡

脱衣所の収納アイデアを10点ご紹介しました。便利な収納グッズを見つけたり、棚をDIYしたり、間取りに合わせて工夫したり、さまざまな実例がありましたね。実例を参考に、空間をスッキリ整えてみてください。



執筆:choko
編集部おすすめ