本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。
今回ご紹介するのは、1Kのお部屋でさっくりと軽やかなホワイトインテリアを楽しむmachi.0812さんです。インテリアづくりのコツや工夫、心地良い環境に導くアイデアをたっぷりと教えていただきました。
今回教えてくれたユーザーさん♪
■プロフィール
machi.0812さん関東在住の20代会社員です。ホワイト×ベージュを基調とした、シンプルで統一感のある部屋づくりを心掛けています。リラックマとちいかわが好きです^^♪
■お住まい

いまのお部屋に決めた理由はなんですか?

「外観も内装も好みの物件だったので、即契約しました。駅から近く、周辺環境も日当たりも良いです。TVボード付きであるなど収納スペースが多く、Wi-Fi完備もあり、おうち時間が充実します。防犯設備があるのもうれしいポイントでした。」
お部屋のこだわりを教えてください

「物を多く持たず、余白のある部屋にすることです。生活感や圧迫感が出ないように、できるだけ見えないところに収納するなど工夫をしています。」
気づいたらいつも居る場所はどこですか?

「ベッドです。YouTubeやドラマ鑑賞をしています。布団カバーは、ベルメゾンのあったかマイクロファイバー。IKEAで購入したベッドトレイもお気に入りです。」
simple is best!にこだわった収納【ここがポイント!僕&私の工夫】
■①最小限の情報で一目瞭然化する、イラストラベル活用

「RoomClip magの記事『誰でも片付け上手になれちゃいそう♡︎すぐに片付く収納のコツとは』にも掲載していただいたお気に入りの収納です。
■②書類を見やすく・出し入れしやすく一箇所にまとめる方法

「取扱説明書や契約書といった書類の整理は、無印良品の個別フォルダとファイルボックスに、brotherのピータッチキューブでラベルを付けて行っています。断捨離をして、すっきりとひとつに収まるようにしました。」
■③使いたいときはサッと取り出せる隠し方

「テレビボード下の収納スペースには、ホットプレートや炊飯器などの家電をしまっています。通常は目につきませんが、使うときはサッと取り出せるので快適です。」
最近買ったナイスなアイテムを教えてください
ITEMLE CREUSET(ル・クルーゼ)の食器PRICEアウトレット価格
アウトレットで購入しました。シンプルなデザインとカラーで料理が映える、お気に入りの食器です。オーブンや電子レンジも使用できるので、さまざまな料理に使えます。
今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください


「LE CREUSETの食器を少しずつ集めています。今後はお鍋やキッチンツールなど、調理器具も一式そろえたいと思っています。」
お話をお伺いして

machi.0812さんのお部屋は、内装からインテリアまで優しいホワイトと上品なベージュで心地良く統一されていました。レイアウトされた家具も最小限だから、その色合いの持つ柔らかな透明感は、より一層際立ちます。でも、注目したいのはパッと見では分からない収納の中のこだわり。圧迫感を減らすため、生活感を希薄にするため、『見せない』スタイルの収納を基本とされていますが、その中身は見えても全く問題がないほど美しく整っています。シンプルでいて分かりやすいアイコンやラベル使いは特に秀逸でしたね。こうしたmachi.0812さんの暮らしを整えるテクニックは、視覚的にも体感的にも忙しい日々を軽やかに導いてくれそう。
執筆:RoomClip mag 編集部