IKEAのLERBERG(レールベリ)シリーズは、流行に左右されない、クラシックなシェルフです。シェルフの幅や高さがことなるサイズバリエーションがそろえられており、スペースや収納物の量によって使い分けられますよ。

ユーザーさんのコーディネートを参考にしながら、LERBERGのシェルフをインテリアに取り入れてみましょう。



飾りだなとして使う

LERBERGシリーズのシェルフは、照明やグリーン、雑貨などをディスプレイする、飾りだなとして重宝されています。オープンタイプのシェルフは、照明の光がムードよく広がるだけでなく、通気性もよいため、グリーンの置き場所にも適していますよ。


■照明やキャンドルをディスプレイする

IKEAの人気アイテム!LERBERGでつくるインテリアコー...の画像はこちら >>


hikaru.u.624さんは、LERBERGのシェルフに、キャンドル型の照明と、アロマキャンドルをディスプレイしています。オープンタイプのシェルフから広がる光が、お部屋のムードを高め、印象的な空間を演出していますね。


■寝室のインテリア性を高める

IKEAの人気アイテム!LERBERGでつくるインテリアコーディネート
撮影:ma0814さん


ma0814さんの寝室では、LERBERGのシェルフを使って、時計や雑貨をディスプレイしています。テイストを合わせたテレビボードとシェルフの相性もすばらしく、おしゃれなモノトーンインテリアに溶け込んでいますね。


■観葉植物を置く

IKEAの人気アイテム!LERBERGでつくるインテリアコーディネート
撮影:miki_kさん


通気性のよいオープンシェルフは、観葉植物の置き場所に適しています。miki_kさんは、LERBERGのシェルフに、グリーンと雑貨をセンスよくディスプレイしていました。側板のないシェルフは、観葉植物に手が届きやすいため、お世話もしやすいですね。



収納だなとして使う

LERBERGシリーズのシェルフには、大きさや間隔の異なるたな板が付けられており、さまざまなサイズの物が収められます。住まいのあらゆる場所で取り入れられている、シェルフを使った収納アイデアをチェックしてみましょう。


■本棚として使う

IKEAの人気アイテム!LERBERGでつくるインテリアコーディネート
撮影:Rさん


Rさんのお部屋では、LERBERGのシェルフを本棚として活用していました。収納している本が見やすく、取りだしやすいように工夫されていて、とても使いやすそうです。サイズの異なるシェルフを組み合わせれば、収納力も自由に変えられますね。


■子ども用品を収納する

IKEAの人気アイテム!LERBERGでつくるインテリアコーディネート
撮影:ctscandyさん


ctscandyさんは、LERBERGのシェルフに、お絵かきグッズやアルバムなど、お子さんに関わる物をおさめていました。オープンタイプのシェルフは、物が取り出しやすいので、お子さんでも簡単に出し入れができそうですね。


■サニタリースペースの収納として使う

IKEAの人気アイテム!LERBERGでつくるインテリアコーディネート
撮影:kurumijincoさん


LERBERGのシェルフを、サニタリースペースの収納として活用しているkurumijincoさん。オープンタイプのシェルフは、取り出しやすいタオル収納として使われていました。通気性がよいので、水まわりでも気がねなく使えますね。


■よく使う物の置き場所にする

IKEAの人気アイテム!LERBERGでつくるインテリアコーディネート
撮影:temariさん


temariさんのリビングでは、洗濯ピンチの置き場所として、LERBERGのシェルフを選んでいました。シンプルかつコンパクトなシェルフは、リビングに置いても邪魔になっておらず、インテリアにも違和感なく溶け込んでいます。



デッドスペースを有効活用する

LERBERGのシェルフはスリムなデザインなので、せまいスペースにもおさまります。使いこなせていないデッドスペースも、LERBERGのシェルフをコーディネートすれば、便利な収納スペースに変えられるかもしれませんよ。オープンタイプで抜け感もあるため、圧迫感をおさえたい場所にも適しています。


■冷倉庫と壁のすきまを有効活用する

IKEAの人気アイテム!LERBERGでつくるインテリアコーディネート
撮影:kittyさん


kittyさんのキッチンでは、LERBERGのシェルフを使って、冷蔵庫と壁のすきまを収納スペースに変えていました。白い壁と同化するように収められたシェルフは、インテリアに違和感なく溶け込んでおり、キッチンまわりの収納スペースとして役立っています。


■リビングのデッドスペースもむだにしない

IKEAの人気アイテム!LERBERGでつくるインテリアコーディネート
撮影:chocolateeeeさん


家具と壁の間にスペースがあるchocolateeeeさんのリビングでは、LERBERGのシェルフをコーディネートして、ディスプレイ用のたなとして使っていました。スリムなシェルフがあれば、わずかなデッドスペースも、インテリアのアクセントに変えられますね。


■限られた空間を生かす

IKEAの人気アイテム!LERBERGでつくるインテリアコーディネート
撮影:Emiさん


存在感のある家具が置きにくい玄関まわりには、スリムで抜け感のあるLERBERGのシェルフが最適です。Emiさんの玄関でも、むだにしたくない壁際を、雑貨のディスプレイスペースに変えていました。限られた空間を生かせるシェルフがあれば、玄関インテリアにアクセントが加えられます。

LERBERGシリーズは、ユーザーさんの暮らしの中でも便利に活躍していました。流行に左右されない、クラシックなデザインは、住まいのあらゆる場所にフィットします。自由にコーディネートしながら、暮らしに取り入れてみてください♪



執筆:kumasyan0619
編集部おすすめ