お部屋をセンス良く見せたいと思う方の味方といえば、グレーカラー。シックでありながら重たくなりすぎないグレーは、インテリアにもおすすめのカラーなんです。
グレーメインで叶えるシックなお部屋
お部屋全体を落ち着いたシックな印象にしたいなら、グレーカラーをメインに使うのがおすすめです。濃淡さまざまなグレーを取り入れると、メリハリのあるお部屋になりますよ。
■無機質な雰囲気でまとめて
グレーでまとめたお部屋に、ホワイトとブラックとステンレスを組み合わせているpippiさんのコーディネート実例です。落ち着いたグレートーンの壁に、クールな照明やポスターがよくマッチしていますね。お洋服やバッグはロールスクリーンで隠して、お部屋をスッキリさせているのだそうです。
■落ち着いたカラーでまとめて

モルタルで囲まれたキッチンが目を引く実例を紹介してくれたのは、greenleaves36さんです。細かいタイル柄のクッションフロアもグレーカラーを選べば、落ち着いた雰囲気ですね。綺麗なペンダントライトや明るい色味の天板で、軽やかさもプラスしています。
■物語性を感じるベッドルームに

wonder_treeさんのおうちの寝室は、グレーカラーの壁が魅力的。上品なデザインのベッドや明かりと組み合わせることで、どこかミステリアスな空間に仕上げています。さりげなくディスプレイされたアートが、物語性を感じさせてくれますね。
ホワイトと組み合わせて清潔感たっぷりに
センスのよいインテリアを作るのに欠かせないグレーは、ホワイトカラーと組み合わせると明るく清潔感のある空間も演出しやすくなります。グレーだけだとシックになりすぎてしまう……と悩んでいる方は、ぜひホワイトと組み合わせてみてください。
■グレーのアクセントウォールが魅力

ホワイト×グレーで美しくまとめた、aoipisuke1010さんのお宅の洗面所です。アクセントウォールにグレーを使った洗面所はスッキリした印象ですね。表に出すものを絞り、ティッシュなどもデザインにこだわれば、よりスマートな空間に近づけます。
■ホワイト×グレーにナチュラル感を足して

knktnnさんのお宅のキッチンは、明るいホワイトカラーと落ち着いたグレーに床や建具でナチュラルカラーをプラスしています。3色をバランスよく使うことで、シンプルな中にも優しさが感じられるようになっていますね。清潔感もぬくもり感もどちらも取り入れたいという方に、おすすめのスタイルです。
■ホワイトの分量を多めに

ホワイトカラーをメインに、グレーを上手に取り入れているのはyu-yuukiさんです。全体的に明るい色味でまとめられたお部屋は軽やかで、爽やかな雰囲気ですね。厳選された家具が置かれた部屋は、ショールームのようです。
■淡いグレーで優しい雰囲気に

_rm_さんのお宅の寝室は、ホワイトと淡いグレーカラーでまとめられています。優しい色味のグレーカラーは、癒しを求める方にもおすすめ。ぬくもり感もあるので、癒される寝室を演出できます。こちらの布団カバーは「デコホーム」のものとのことです。
差し色をプラスして
シックなインテリアが楽しめるグレーカラーは、実はさまざまな色とも相性が良い色でもあります。そのため、グレーインテリアに差し色を入れたコーディネートもおすすめのスタイルです。続いてはグレーインテリア×差し色を楽しむユーザーさんたちの実例を、ご紹介します。
■オレンジ色のクッションがポイント

腰壁がハイセンスなaomaさんのお宅のグレー系リビングのアクセントになっているのは、オレンジ色のクッションです。大人っぽくシンプルなリビングが、ポップでトレンド感のある雰囲気になっていますね。手軽にアクセントカラーを取り入れられるクッションは、要チェックです。
■ピンク色をちりばめて

sirotanさんのお子さんのお部屋は、シンプルな空間にビビットなピンク色が良いアクセントになっています。大人かわいい色でまとめられたお部屋は、いるだけでテンションを上げてくれそうですね。IKEAのベッド周りに集合したぬいぐるみたちが、楽しげです。
■イエローでセンス良く

グレーでまとめられたキッチンに、イエローの差し色を入れているのは、baccj803さんです。シンプルな空間だからこそ、差し色がよく映えるセンスの良い空間になりますね。奥の壁面とタオルでカラーリンクさせるアイデアは、ぜひ真似してみたいです。
グレーカラーを使った居心地の良いインテリア実例を、ご紹介しました。大人っぽさも演出できるグレーカラーは、別の色との組み合わせを楽しむのもおすすめの色。ぜひ模様替えの際には、グレーカラーにも注目してみてください。
執筆:mochikinako