RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。

今回は、木のぬくもりをシンプルに楽しむインテリアづくりをされているchokocreamさんに、家族みんなが安心して使って戻せる収納のつくり方をお伺いしていきます。



今回教えてくれたユーザーさん♪

chokocreamさん

男の子3人の母です。2世帯住宅を建てて3年目になりました!RoomClipは、いろいろな方のインテリアを参考にさせてもらったり、自分なりに工夫したりして楽しんでいます。



見た目も使い勝手もシンプルに

「家族みんなのことを考えた、シンプル+αな収納づくり」 by...の画像はこちら >>
「家族みんなのことを考えた、シンプル+αな収納づくり」 by chokocreamさん

chokocreamさん宅は、すっきりとモダンでナチュラルです。見せたいものをきちんと見せられるスタイリングという印象。でもそれを実現するのは容易ではないと思います。特に家族が多ければ整理整頓のハードルは高くなるもの……。そこでまずはchokocreamさんが、整理整頓の要である収納づくりで大切にしていることから教えていただきました。

chokocreamさん

「自宅の収納は、見た目がシンプルで取り出しやすいことを一番に考えました。いろいろ試行錯誤しています。」

Simple is bestの考え方ですね♪インテリア性とみんなが使うことの両方を考えると、好みが分かれず扱いやすいというのは本当に外せない要素だなと感じます。ここからは、見た目のシンプルさにプラスすることで使いやすさを高めることができる、chokocreamさん流の3つの工夫をご紹介していきます。そしてそれらはどれも、シンプルさに自分らしさや家族らしさを与えるメソッド。要チェックです。



シンプルさにプラスしている、続けやすい工夫3つ


■その1 小さい子どもが扱いやすい高さにする

「家族みんなのことを考えた、シンプル+αな収納づくり」 by chokocreamさん
chokocreamさん

「兄弟のうち2人が幼稚園児になったので、自ら進んで荷物の整理をしてくれるようになるといいなと思い工夫しました。小さい弟でも制服やバッグが取りやすいように、ハンガーを掛けるフックを低い位置に付けています。使用しているのはIKEAのアイテムです。」


■その2 安心感のある木のぬくもりのある家具を使う

「家族みんなのことを考えた、シンプル+αな収納づくり」 by chokocreamさん
chokocreamさん

「子どもも大人も、木のぬくもりに癒されると思います。安心感もあるのではないでしょうか。

そこで、よく使いよく目にする絵本収納は木製の物を選びました。」


■その3 好みの柄で日々のモチベーションを高める

「家族みんなのことを考えた、シンプル+αな収納づくり」 by chokocreamさん
chokocreamさん

「脱衣所では、気分が上がる好きな北欧柄のチェストを使っています。一番上の段にはドライヤーや洗濯ネットをしまい、続く下の段にバスタオルを入れています。」



オススメの収納アイテム

ITEM無印良品のポリプロピレンケース(引き出し式・深型)PRICE1,490円(税込)
「家族みんなのことを考えた、シンプル+αな収納づくり」 by chokocreamさん

なんといってもシンプルです。値段はお手頃だけれど、深さがあってたっぷり収納できるところも気に入っています。



最後に、収納が苦手な方へのアドバイスをいただきました

chokocreamさん

「自分が使いやすいのが一番です。」



すっきりと単純であることの快適

「家族みんなのことを考えた、シンプル+αな収納づくり」 by chokocreamさん

収納って、考えすぎると複雑化してしまうことはないでしょうか?細分化して決めごとが増えると、それだけ使う人の考えごとや動作も増えます。収納が好きでこだわる方なら、きっと苦にはなりません。でも、そうではない方にとっては……。だからchokocreamさんが大切にするシンプルさは、みんなで使う収納にはぴったりです。そしてそのシンプルさは、見た目のすっきりと、使って片づけるときの単純な動作のふたつに掛かっているのがポイント。簡単に取り出して、簡単に元通りにできれば、すっきりとした見た目を家族みんなで維持していくのにも無理がありません。

使いっぱなしだと面倒の多いお風呂のおもちゃも、これなら楽しく遊び半分で片付けられそうですよね。

『しまう場所を決めても定着しない、いつも違う場所からでてくる』こんなモヤモヤを抱えている方はぜひ、今回教えていただいたアイデアや考え方を参考にしてみてください。家族みんなで楽に続けていける、いいカタチが見つかるかもしれません。



執筆:RoomClip mag 編集部
編集部おすすめ