手軽にリメイクしてみたい方におすすめなのが、タイルシールです。簡単に貼ることができ、雰囲気を変えられますよ♪セリアにはお手ごろ価格でありながら、まるで本物のタイルのように綺麗に仕上げられるアイテムがたくさんあります。

今回は、3種類の柄別にタイルシールを活用している、ユーザーさんの実例をご紹介します。



黒目地×白タイルシール

黒目地×白タイルシールは、シンプルでありながら目地の黒色が引き締めてくれるので、スタイリッシュな雰囲気にしてくれます。モノトーンがお好きな方はもちろん、ホワイトインテリアが好みな方にも取り入れやすいアイテムですね。最初に、黒目地×白タイルシールを活用しているユーザーさんをご紹介します。


■砂糖と箸置き入れのトレー

すぐに真似したい!簡単にリメイクできるセリアのタイルシールの画像はこちら >>


mangoさんは、砂糖と箸置き入れのトレーにタイルシールを敷いています。白の小物でそろえられていて、スッキリした印象になっています。タイルシールと小物のツルッとした質感が、シンプルでありながら可愛らしいさを感じますね♪


■DIYした鏡下の棚

すぐに真似したい!簡単にリメイクできるセリアのタイルシール
撮影:mmさん


ユニットバスの備え付けの鏡に、100均の材料で棚をDIYされたmmさん。鏡棚を設置することで小物が置けるようになり、便利になったそうです。タイルシールの黒目地がちょうどよく空間を引き締めてくれていて、洗練された大人かわいい雰囲気がありますね。


■洗面器

すぐに真似したい!簡単にリメイクできるセリアのタイルシール
撮影:Hi5さん


Hi5さんは洗面器の両サイドに、プラスチックダンボールにタイルシールを貼って活用しています。見た目がスタイリッシュになり、水汚れも目立ちにくくなるのは一石二鳥のアイデアですね。シールが汚れてしまったら、張り替えられるのもうれしいです。



白目地×白タイルシール

タイルシールを使ってみたいけど、目立たせたくない……という方におすすめなのが、白目地×白タイルシール。シンプルですが、見せたくない部分をナチュラルに隠せたり、素材感を活かして新しいアイテムを作れたりと、さまざまな使い方ができます。次に、白目地×白タイルシールを活用しているユーザーさんをご紹介します。


■扉付きの棚

すぐに真似したい!簡単にリメイクできるセリアのタイルシール
撮影:nono.0129さん


Nono.0129さんは、扉付きの棚をリメイクしています。外した扉にタイルシールを貼り、棚の中に押し込んではめているそうです。木材とタイルシールの異なる素材感が、ワンランク上のおしゃれな雰囲気にしていますね。白いタイルシールのおかげで棚の中が明るく見えるのもうれしいポイントです。


■キッチンペーパーホルダー

すぐに真似したい!簡単にリメイクできるセリアのタイルシール
撮影:hikaさん


hikaさんは、キッチンペーパーホルダーの天板部分にタイルシールを貼ってリメイクされています。キッチンは汚れやすい場所なので、タイルシールを貼っているとサッと拭けるそうですよ。天板の質感を変えるだけで、雰囲気が変わりますね。


■キッチンカウンター

すぐに真似したい!簡単にリメイクできるセリアのタイルシール
撮影:nariiiさん


キッチンカウンターにタイルシールを貼っている、nariiiさん。白の小物でそろえられたキッチンは統一感があり、かごの素材感が引き立っています。タイルシールのポコポコした質感が、nariiiさんのお部屋の雰囲気によく合っていますね。


■食器棚

すぐに真似したい!簡単にリメイクできるセリアのタイルシール
撮影:yoko_petitbonheurさん


yoko_petitbonheurさんは、タイルシールを使い食器棚をリメイクしています。シールのタイルが小さめなので、カーブしている箇所もきれいに貼ることができたそうです。キッチンには素材の異なるものを上手に活用されており、もともとタイル素材で合ったかのようにクオリティーが高いですね。



モロッカン柄タイルシール

モロッカン柄タイルシールは独特な幾何学模様が特徴で、どこか異国間を漂わせてくれるアイテムです。セリアのモロッカン柄タイルシールはカラフルですが、自宅に馴染みやすい色が使われているので取り入れやすそうです。最後に、モロッカン柄タイルシールを活用している、ユーザーさんをご紹介します。


■カフェトレー

すぐに真似したい!簡単にリメイクできるセリアのタイルシール
撮影:mckさん


トレイや持ち手、タイルシールのすべてをセリアの商品でリメイクされた、mckさん。シンプルなトレーもこちらのタイルシールを貼ることで、華やかなアイテムに大変身しています。カラフルな柄をインテリアに取り入れにくい方でも、小物であれば手軽にできそうですね。


■洗面の水よけ

すぐに真似したい!簡単にリメイクできるセリアのタイルシール
撮影:dropさん


dropさんは、プラスチックダンボールにタイルシールを使い、洗面の水はけをDIYされています。使わないときは、取り外しができるように工夫をされているそうです。グリーンの壁紙とモロッカン柄の相性がよく、高級感がありますね。


■植物用の棚

すぐに真似したい!簡単にリメイクできるセリアのタイルシール
撮影:yukaさん


yukaさんは、植物用の棚にタイルシールを貼ってアレンジされています。モロッカン柄は、棚の木目や植物のグリーンと色馴染みがよく、相性バツグンです。植物の水やりをするときにエキゾチックな雰囲気が味わえて、ワクワクしそうですね。

3種類の柄別に、セリアのタイルシールの実例をご紹介しました。今回ご紹介した柄の他にも、セリアにはたくさんの種類のものがあります。ぜひお店で、ご自身のお部屋に合うものを探してみてはいかがでしょうか。



執筆:rumi
編集部おすすめ