本を立てたり仕切るのに便利なブックエンドやブックスタンド。書籍の整理にはもちろん、実用品やインテリア雑貨としても活用できますよ。
アレンジしやすいシンプルなブックエンド
まずは、シンプルなデザインのブックエンドをご紹介します。装飾が少ないシンプルなデザインは、自由にアレンジしやすく、収納アイテムや実用品など、さまざまな用途に活用できます。お部屋の雰囲気を選ばず、どんなインテリアとも合わせやすいのも魅力です。
■2つ組み合わせてルータースタンドに
KirinPandaさんは、ダイソーのブックエンドを使って、Wi-Fiルータースタンドを手作りされました。2つのブックエンドを両面テープで固定しています。見た目もシンプルで、自然に馴染んでいますね。こちらのブックエンドの形や素材が、応用が利いて使いやすかったそうです。
■L字の形が洗剤置き場にぴったり

jijiさんは、L字型のブックエンドを洗剤置き場として活用しています。シンクの前に壁がない場合でも、ブックエンドを使用すれば浮かせて収納できるそうです。形やサイズがぴったりで、まるで既製品のようですね。色味も自然で、キッチンの雰囲気を損なわずに使えるところも魅力です。
■小さなブックエンドがスマホスタンドに変身

betty2さんは、小さなブックエンドをスマホスタンドにリメイクしています。小花柄のリメイクシートを貼り、ブックエンドを少し後ろに傾けているそうです。本を支えるためのしっかりした造りなので、スマートフォンも安定して置けそうですね。
飾って楽しめるデザインブックエンド
ダイソーには、デザイン性の高いブックエンドもたくさんそろっています。本棚を華やかに演出するのはもちろん、オブジェのようにそのまま飾るのもおすすめです。ユーザーさんが、どのようにディスプレイされているかにも注目して、見てみましょう。
■窓枠がついたドア風にアレンジ

momochanoshippoさんは、四角い穴が特徴的なブックエンドに、丸太のマグネットを取り付けて、窓枠がついたドアのようにアレンジしています。奥には猫のブックエンドが置かれ、まるでドアの向こう側からこちらを覗いているかのような可愛らしい光景ですね。ブックエンドの特徴を活かした素敵な作品です。
■窓辺に映える猫のモチーフ

mayutan.さんは、窓辺に猫のシルエットのブックエンドを飾っています。窓から差し込む日差しに、スタイリッシュなアイアンが映え、魅力的なアクセントになっています。こちらは、猫ちゃんが毛糸で遊ぶ姿をイメージしてディスプレイされたそうで、見るたびに心がほっこりと癒されそうですね。
■ナチュラルな天然木の素材が魅力的

m0917mさんが紹介してくれたのは、インテリア性抜群な木製ブックエンドです。こちらは、素材にブナの木が使用されていて、天然木ならではの自然な風合いが魅力的です。手作りのミニシクラメンも一緒に飾られ、より華やかな印象になっていますね。本棚で使用するだけでなく、そのまま飾っても素敵なデザインです。
一時置き場や収納に便利なブックスタンド
最後は、収納に便利なダイソーのブックスタンドをご紹介します。本を一時的に置くのに便利なアイテムから、2段に収納できるタイプまで、幅広くお届けします。
■ページを固定できるブックスタンド

kaboさんは、本を開いたまま固定できるブックスタンドを紹介してくれました。料理中にレシピを開いて使うために購入されたそうです。本が自立するため、作業スペースを確保でき、効率が上がりそうですね。お気に入りのページを開いて、見せる収納としても活用できそうです。
■漫画の表紙が飾れる棚

こちらの実例では、ダイソーの「漫画を飾れる棚」が使用されています。棚に取り付けることで、漫画の表紙を飾って楽しむことができます。yu-yuukiさんは、読みかけの漫画の一時置き場として活用されているそうです。置きっぱなしになりがちな本も、この棚があれば片付けやすく、ディスプレイとしても楽しめますね。
■背表紙が見やすい2段式ブックスタンド

hummer_3981さんは、漫画の収納に2段式のブックスタンドを活用しています。段差によって、奥の本の背表紙が見やすくなり、手前の本を動かさずに探すことができて便利です。背表紙が綺麗に並んでいるので、見た目もすっきりして美しいですね。本棚だけでなく、カラーボックスにも並べて使えるのでおすすめです。
■スペースを有効活用できるお助け本棚

Rukaさんは、ダイソーの「お助け本棚」という商品を使って、文庫本の収納スペースを増やしたそうです。前後と上下に収納する2つの組み立て方があり、本棚に合わせてスペースを有効活用できます。
ダイソーのブックエンド&ブックスタンドをご紹介しました。多彩なデザインがあり、アイデアしだいで、さまざまな用途に活用できそうですね。他にもたくさんの種類が販売されているので、ぜひお店でもチェックしてみてください。
執筆:Miico