RoomClipで人気のブランド・ショップのアイテムを厳選してピックアップ。ユーザーさんが実際に使用した感想をまとめました。
教えてくれたユーザーさん
75さん20年住んだ建売中古を2020年クリスマス入居で三井ホームで建直ししました。染み付いた子育て優先感覚を脱して大人の家を目指したいと思っています。
無印良品 / ファイルボックス
■グラス置き場として
75さん「シンプルな見た目で蓋ができるので、ハーフサイズをウォーターサーバーの水飲みグラス置き場にしています。」
■弁当箱や水筒の保管に

「水に強い素材なので、キッチン吊り戸棚で弁当箱や水筒の保管に使っています。」
■洗濯機周り収納にも!

「湿気に影響されない収納として、洗濯機周りでお風呂ブーツや洗面タオル、洗濯ネット入れとして浅いタイプを使っています。 最上段に置いているお風呂ブーツには、蓋をつけています。」
■洗濯機周り収納②

「丸洗いできる収納として、洗剤や入浴剤をスタンダードサイズにまとめています。 カラフルな洗剤ボトルを隠してくれる深さもありがたいです。」
今回は「無印良品のファイルボックス活用術」をご紹介しました。試してみたい!と思うアイデアはありましたか?みなさんもぜひ暮らしの参考にしてみてくださいね♪
執筆:RoomClip mag編集部