グラスについた水滴からテーブルを守るだけでなく、ティータイムを素敵に演出してくれる「コースター」。100均でも、プチプラとは思えない高見えするコースターがそろっています。

今回は、RoomClipユーザーさんたちが愛用しているコースターをご紹介しましょう。



素材もデザインも幅広い

100均のコースターは、デザインも素材も種類が豊富です。のせるグラスのデザインなどに合ったものや、お部屋のテイストに合ったものなど、お好みのコースターを見つけてくださいね。


■シンプルな木製コースター

プチプラには見えない!100均の高見え「コースター」カタログ...の画像はこちら >>


kiimamaさんはダイソーで、バンブーコースターの角型と丸型をそろえました。こちらは2枚セットで110円ととってもお買い得。どんなインテリアにも合うので使い勝手が良く、水を弾くつるりとした質感もお手入れがしやすいそうですよ。


■ひのきが香るレンコン型コースター

プチプラには見えない!100均の高見え「コースター」カタログ
撮影:chunpinaさん


こちらはダイソーのひのきレンコンコースターを愛用されているchunpinaさんです。本物のひのきを使用しているので、とってもいい香りがするんだとか。水滴を吸うとより香りが増すそうですよ。焼印が工芸品を思わせて高見えしますね。


■可憐な刺しゅうのコースター

プチプラには見えない!100均の高見え「コースター」カタログ
撮影:nariiiさん


nariiiさんはセリアですずらんとミモザの刺しゅうマットをGETしました。お花部分だけでなくフリルの縁取りまで繊細な刺繍が施されていて、可憐なデザインに思わずウットリ。テーブルに並べるだけで、華やかな気分になれますよ。


■吸水性抜群の珪藻土コースター

プチプラには見えない!100均の高見え「コースター」カタログ
撮影:adamoさん


adamoさんはまな板スタンドの下に、セリアの珪藻土吸水コースターを敷いていました。こちらは表面がフラットなので、数枚並べて広く使うこともできます。

ふきんを敷くよりも見た目がスッキリ♪洗ったコップを置くこともあるそうです。



リメイクでオリジナルコースターに

100均のコースターはリメイクにもオススメ。プチプラなので手軽に始められて、手ごろなサイズ感なのですきま時間にも楽しめますよ。ユーザーさんたちの作品をご覧ください。


■ハギレを貼ってお花のように

プチプラには見えない!100均の高見え「コースター」カタログ
撮影:ya_maさん


セリアのコースターをミナペルホネンのハギレでリメイクされたya_maさん。縁取りがあるコースターとチョウチョ柄のハギレの組み合わせが、お花のようで可愛いですね。シンプルな円形コースターも、タンバリン柄で印象的に変身しました。


■レジンで海を再現

プチプラには見えない!100均の高見え「コースター」カタログ
撮影:waniwaniさん


waniwaniさんは100均の円形コースターに、レジンで海を再現しました。あえて木の部分を残すことで、まるで波打ち際のような雰囲気に仕上がっています。こちらはグラスものせられるそう。夏のティータイムに活躍してくれそうですね。



プチプラとは思えないオシャレなコースターばかりでしたね。たくさんそろえて、その日の気分で選ぶのも楽しそうです。

ぜひ皆さんも、お近くの100均に足を運んで、コースター売り場をチェックしてみてはいかがでしょうか。



執筆:mutu
編集部おすすめ