「お掃除ルーティン」シリーズでは、日常の掃除やメンテナンスを楽しく効率的に行うためのアイデアやコツをご紹介します。おすすめの掃除グッズ、効率的なルーティン作りのヒントや、家事の負担を減らしより快適な生活を実現するための実用的なアドバイスが満載です。



ご登場いただくユーザーさん

mikigumaさん

アウトドア好きアラフォー夫婦、二人暮らしの転勤族です♪長年、賃貸を現状回復の範囲で楽しんできましたが、2021年に築浅の中古戸建てへお引越し。



mikigumaさんのお掃除ルーティン


■ルーティン① 物を上に移動させる

【お掃除ルーティン】手間いらず!ワンアクションでスムーズな掃...の画像はこちら >>
mikigumaさん

「まずは出来るだけ床のものをなくす!椅子や観葉植物、ゴミ箱などできる限りテーブルの上などに移動させます。」


■ルーティン② 掃除機をかける

【お掃除ルーティン】手間いらず!ワンアクションでスムーズな掃除を実現 by mikigumaさん
mikigumaさん

「掃除機をかける。寝室も色んなものをベッドに乗せ床を空けてます。」


■ルーティン③ フローリングシートをかける

【お掃除ルーティン】手間いらず!ワンアクションでスムーズな掃除を実現 by mikigumaさん
mikigumaさん

「床のものが少ないとスムーズにかけられます♪」


■ルーティン④ トイレはお掃除シートで

【お掃除ルーティン】手間いらず!ワンアクションでスムーズな掃除を実現 by mikigumaさん
mikigumaさん

「トイレはお掃除シートで。写真はないですが、トイレの中はお掃除シート+セリアの水筒洗い用のトング?で掃除してます。あとは元々掃除が苦手なので、お掃除中は好きな音楽を聴きながら、必死で(汗)気分をのせてお掃除してます!」



お掃除ルーティンはいかがでしたか?mikigumaさんの快適お掃除ルーティンは、床をすっきりさせることから始まり、効率的に掃除機やフローリングシートを使って清潔な空間を保つよう工夫されていますね。特に床のものをなくすことで掃除がスムーズになる点は、すぐに取り入れたいアイデアです。ぜひみなさんも、自分のライフスタイルに合った習慣を見つけるヒントにしてみてくださいね。



執筆:RoomClip mag編集部
編集部おすすめ