セリアの黒板シートは、さまざまな場所に簡単に貼ることができるインテリアアイテムです。黒板としてだけではなく、インテリアデコレーションや整理整頓にも活用することができます。

今回は、セリアの黒板シートを使ったユーザーさんの実例をご紹介します。真似したくなるようなインテリアアレンジが、きっとみつかりますよ。



黒板シートをインテリアにプラス

セリアの黒板シートは、インテリアに新しいアクセントを加えることができます。使い方は本当にさまざまで、アイディアしだいで無限大に活躍してくれます。それでは早速、ユーザーさんの実例を見てきましょう。


■カフェ風の黒板アート

手軽で便利!セリアの黒板シートで楽しむインテリアアレンジの画像はこちら >>


こちらは、カフェのような雰囲気が漂う、akko1205さんのキッチンです。壁面収納の上部には、セリアの黒板シートが貼られており、インテリアのアクセントになっています。なんと、この黒板アートはお子さんが描いてくれたそうです!手描きの温もりが感じられる素敵な空間ですね。


■スケジュール表として

手軽で便利!セリアの黒板シートで楽しむインテリアアレンジ
撮影:hirokoさん


hirokoさんはコルクボードにセリアのマグネットシートと黒板シートを貼り付けて、便利なスケジュール表を作りました。メモを書ける上に、マグネットを貼ることもできるので、使い勝手抜群ですね。ぜひ取り入れてみたいアイディアです。


■トイレットペーパーホルダーに

手軽で便利!セリアの黒板シートで楽しむインテリアアレンジ
撮影:Yukoさん


黒板シートはリメイクシートのように、貼るだけでそのアイテムのイメージを変えることができます。Yukoさんは、トイレットペーパーホルダーに黒板シートを貼りました。転写シールをプラスして男前なデザインになっていますね。黒板シートのマットな風合いも魅力です。


■階段をアレンジ

手軽で便利!セリアの黒板シートで楽しむインテリアアレンジ
撮影:Ayaさん


階段の蹴上げ部分に黒板シートを貼ったAyaさん。黒のシートを貼ることで、引き締まったモダンな印象になりました。また、階段の途中には小さな住人のためにドアが取り付けられており、階段を登るのが楽しくなりますね!



子どもたちのスペースにも

セリアの黒板シートは、お絵描きデスクやおもちゃの収納まで、こどもたちが遊ぶスペースでも大活躍してくれます。自由にサイズを調整できるので、大きなものから小さなものまでアレンジが可能です。


■大きなお絵描きテーブル

手軽で便利!セリアの黒板シートで楽しむインテリアアレンジ
撮影:Yukanenkoさん


Yukanenkoさんは、使わなくなったベビーベッドに黒板シートを貼り、2人でも余裕で使える大きなお絵かきデスクを作りました。不要になったアイテムを有効活用できるだけでなく、お子さんたちも自由にお絵描きを楽しむことができ、素敵なアイディアです。


■収納用のラベルを作る

手軽で便利!セリアの黒板シートで楽しむインテリアアレンジ
撮影:kurashi.naturalさん


黒板シートは小さく切って、収納用のラベルとして使うのものおすすめです。kurashi.naturalさんはおもちゃ箱のラベルを作りました。かわいらしいイラスト付きで、中身がとてもわかりやすいですね。


■粉の心配がなくなるアイディア

手軽で便利!セリアの黒板シートで楽しむインテリアアレンジ
撮影:ioioioさん


黒板を使う際に気になるのは、やはりチョークの粉ですよね。ioioioさんは、IKEAのベッドトレイに黒板シートを貼り、お絵描きデスクを作りました。粉が飛び散るのを防ぐため、チョークの代わりに「ろう石」を使用したそうです。これなら粉の心配もなく、安心して使えますね。



黒板シートで日常を便利に

黒板シートは簡単にカットできるので、好きなサイズや形に切って、スタイリッシュで実用的なラベルやサインを手軽に作ることができます。さらに、チョークではなく油性のマーカーを使えば、文字が消えにくいためオリジナルのデザインを楽しむことができますよ。


■ルームサインとして

手軽で便利!セリアの黒板シートで楽しむインテリアアレンジ
撮影:NaoSaraさん


NaoSaraさんは来客にもわかりやすいように、黒板シートで洗面所の入り口にサインを作りました。バスルームのイラストと文字が、かわいらしさとスタイリッシュさを兼ね備えていて、おしゃれな雰囲気を演出していますね。


■調味料のラベルとして

手軽で便利!セリアの黒板シートで楽しむインテリアアレンジ
撮影:Mitchyさん


黒板シートを使って調味料ボトルのラベルを作ったのは、Mitchyさんです。ラベルを統一することで、全体にまとまりが生まれていますね。また、ラベルを手描きすることで、他にないオリジナルのデザインを楽しむことができます。


■玄関でも活躍

手軽で便利!セリアの黒板シートで楽しむインテリアアレンジ
撮影:rihokaさん


rihokaさんは、お子さんたちが楽しんで靴をそろえられるように、セリアの黒板シートをカットしてオリジナルステッカーを作成しました。シートは自由な大きさにカットできるので、子どもたちの成長に合わせて簡単に作り変えることができるのもうれしいポイントですね。



いかがでしたか?セリアの黒板シートは、黒板として使うだけでなく、さまざまな場所で便利に活用できるアイテムです。ぜひ、この黒板シートを使って、自分だけのインテリアアレンジを楽しんでみてください!



執筆:moana
編集部おすすめ