感染症や花粉対策のために、お出かけの際はマスクを常備しているという方も多いでしょう。でも、市販のパッケージのまま置いておくと、取り出しにくいし見た目もイマイチ……。

そこで今回は、マスクをスマートに収納できるおすすめグッズをご紹介します。無印良品や100均など、手軽に取り入れやすい商品を厳選しました。



無印良品のアイテムを活用

ボックスやバスケット、引き出しなどの収納グッズが豊富な無印良品。マスクの収納に最適なアイテムも見つかりますよ。機能性も見た目も優秀なものばかりなので、ぜひお好みの商品を探してみてくださいね。


■トタンボックスにぴったりフィット

お出かけ前のイライラも解消☆使い勝手のいいマスク収納グッズ1...の画像はこちら >>


unimaruさんがマスクを入れているのは、無印良品の「トタンボックス 小」です。マスクのサイズにジャストフィットしていて、気持ちが良いですね。ほんのりレトロなデザインで、インテリアにもしっくりとなじんでくれそう。すぐに使うマスクは、同じく無印良品のウェットシートケースに収納しているそうです。


■小さな引き出しにマスクを仕分け

お出かけ前のイライラも解消☆使い勝手のいいマスク収納グッズ10選
撮影:T.roomさん


無印良品の「ポリプロピレン小物収納ボックス6段」にマスクを収納しているT.roomさん。引き出しが6つもあるので、家族やマスクの種類別で分けて収納できるのがいいですね。コンパクトサイズなので、こんな風に玄関のちょっとした空きスペースにも設置可能。横向きに置くこともできますよ。


■1枚ずつ出せるウェットシートケース

お出かけ前のイライラも解消☆使い勝手のいいマスク収納グッズ10選
撮影:P-conutsさん


無印良品のウェットシートケースは、マスクのサイズにもぴったり。P-conutsさんは、玄関のシューズボックスの上に置いているそうです。ウェットシートのように、上から引っ張るだけで1枚ずつスムーズに取り出せるのが魅力。

蓋付きなので、ホコリが入りにくく衛生面も◎です。



100均や3COINSも見逃せない

セリアやダイソー、3COINSでも、マスク収納にぴったりなアイテムが見つかります。ボックスやスタンド、フックなど、さまざまな商品をご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。


■サイズ豊富なプルアウトボックス

お出かけ前のイライラも解消☆使い勝手のいいマスク収納グッズ10選
撮影:Asumiさん


セリアのプルアウトボックスは、フタに十字のスリットが入っていて中身をサッと取り出せる便利アイテム。Asumiさんは、こちらの長方形タイプをマスクの収納用として使われています。シンプルなデザインなので、テーブルの上やカウンターの上など、目立つ場所にも気兼ねなく常備できそうですね。


■ブックエンドで立てる収納に

お出かけ前のイライラも解消☆使い勝手のいいマスク収納グッズ10選
撮影:yu-yuukiさん


yu-yuukiさんは、キッチンカウンター下の収納棚を、マスクの収納スペースとして使われています。不織布マスクは、ダイソーのブックエンドに立てているそう。これなら、マスクの種類や色を一目で見分けることができ、忙しいお出かけ前もスムーズに取り出せますね。


■たっぷり掛けられるフック

お出かけ前のイライラも解消☆使い勝手のいいマスク収納グッズ10選
撮影:mynameisyuyu.さん


マスク用のフックをずっと探していたというmynameisyuyu.さん。3COINSで見つけたこちらのフックは、フックの部分が直角になっていて幅も広いので、マスクをたくさん掛けられるのが魅力です。マグネットタイプなので、玄関ドアなどにも気軽に貼り付けることができますよ。



その他の便利アイテムもチェック

マスク収納に最適なアイテムは、ほかにも盛りだくさん。マスクホルダーやスパイスラック、ブレッド缶など、さまざまなアイテムを駆使してマスクを整頓しているユーザーさんをご紹介します。


■下から引っ張るだけでOK

お出かけ前のイライラも解消☆使い勝手のいいマスク収納グッズ10選
撮影:ame_mamaさん


ame_mamaさんは、towerの「マグネットマスクホルダー」を使われています。玄関ドアにくっつけておけば、マスクの忘れ物も減らせそうですね。約30枚のマスクを入れることができ、下から引っ張るだけで取り出せるのも便利なポイント。消毒液ホルダーもブラックで統一し、スタイリッシュに仕上がっています。


■スパイスラックも優秀

お出かけ前のイライラも解消☆使い勝手のいいマスク収納グッズ10選
撮影:yonejiさん


towerの「マグネットスパイスラック」をマスク収納として活用しているyonejiさん。買ってきたマスクを箱のまま置くことができるので、詰め替える手間も掛からずラクチンです。奥行きは11cmで、玄関でも邪魔にならないサイズ感。強力マグネットでズレにくく、使い心地も◎です。


■気分も上がるホーローブレッド缶

お出かけ前のイライラも解消☆使い勝手のいいマスク収納グッズ10選
撮影:Kaeru-Mamaさん


リビングにマスク収納ボックスを置くなら、インテリア性にもこだわりたいですよね。Kaeru-Mamaさんが使われているのは、可愛らしいホーローブレッド缶。マスク入れとは思えないナチュラルなデザインで、マスクを出し入れするたびに気分も上がりそうです。フタ付きで、衛生的に保管できるのもポイントです。


■思わず目を惹くマグネットポケット

お出かけ前のイライラも解消☆使い勝手のいいマスク収納グッズ10選
撮影:tuuliさん


tuuliさんが使われているのは、まるで商品パッケージのようなデザインがユニークな「マグポケ」。透明ポケットの部分に、マスクを収納することができます。裏面はマグネットシートになっているので、玄関ドアや冷蔵庫にペタッと貼ることができますよ。

シンプルなインテリアに、遊び心をプラスしてくれるアイテムです。



今回は、マスクを使いやすくスタイリッシュに収納できるアイテムをご紹介しました。無印良品や100均の商品など、手軽に手に入るアイテムもたくさんピックアップしているので、ぜひみなさんも使ってみてくださいね。



執筆:meruko77
編集部おすすめ