日常のお買い物が、もっと楽しく、もっと効率よくできるとうれしいですよね。この記事では、お買い物に使うバッグからストック管理まで、思わず試したくなるユーザーさんのアイディアをご紹介します。

ちょっとした工夫で、お買い物がもっとスマートで楽しくなりますよ!



お買い物バッグのアイディア

まず始めにご紹介するのは、お買い物バッグです。カゴ型やコンパクトに折りたためるものなど、さまざまなタイプがあります。ここでは、ユーザーの皆さんがどのようなバッグを使っているのか、またそれをどこに置いているのかをご紹介します。


■複数のバッグを活用

思わず試したくなる☆スマートで楽しいお買い物のアイディア集の画像はこちら >>


akmama_khさんは、さまざまな種類のお買い物バッグを上手に使い分けています。たとえば、スーパーに行くときは買い物カゴを利用し、保冷バッグは車に常備しています。バッグやカゴを複数準備し、車やお出かけ用のバッグの中に入れておくことで、いつでも利用できるので安心ですね。


■ナチュラルな籐のカゴ

思わず試したくなる☆スマートで楽しいお買い物のアイディア集
撮影:tenntennさん


自然な風合いが美しい藤のカゴを、買い物カゴとして利用しているtenntennさん。ナチュラルな雰囲気とデザインが魅力で、持っているだけでお買い物が楽しくなりそうです。エコバッグを取り出す手間がなく、さっと荷物を入れられるので、とても便利です。


■定位置を作る

思わず試したくなる☆スマートで楽しいお買い物のアイディア集
撮影:hiro.rororoさん


hiro.rororoさんは、これまで買い物カゴをキッチンや玄関に置いていましたが、思い切って「買い物カゴ置き場」を作ったところ、スッキリと快適になったそうです。買い物カゴやバッグは、日常的に使うアイテムなので、定位置を作ることで家族も使いやすくなりますね。


■玄関に置いてさっと持ち出す

思わず試したくなる☆スマートで楽しいお買い物のアイディア集
撮影:h.t.さん


買い物に出る際に、さっと持ち出せるようにエコバッグを玄関に置いておくと便利ですよね。h.t.さんのエコバッグも玄関にかけられています。新しく購入したエコバッグには、ショルダーも付いているので、気に入っているそうです。



在庫管理や買い出しのアイディア

次にご紹介するのは、買い物リストや在庫管理のアイディアです。食品の無駄をなくしたり、買い忘れを防ぐのにとっても便利な工夫ですよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。


■一目でわかる在庫表

思わず試したくなる☆スマートで楽しいお買い物のアイディア集
撮影:namyさん


こちらの在庫管理表はnamyさんのもので、現在の在庫と購入が必要なものが一目でわかります。可愛らしいイラストで彩られているので、お買い物がさらに楽しくなりそうですね!このような工夫は、買い物の効率を上げるだけでなく、見ているだけでも気持ちを明るくしてくれます。


■チェックリストを利用して

思わず試したくなる☆スマートで楽しいお買い物のアイディア集
撮影:nyaaさん


買い物リストとして、市販されているメモを活用することもできます。nyaaさんは、無印良品のチェックリストをお買い物に活用しています。必要なものを書き込んで、冷蔵庫にマグネットで留めているそうです。これならお買い物の際にさっと持ち出すことができ、便利ですね!


■何度も使えるショッピングリスト

思わず試したくなる☆スマートで楽しいお買い物のアイディア集
撮影:masamiaoさん


お買い物は週末にまとめてオンライン購入しているというmasamiaoさん。毎回リストを作るのは手間がかかるので、ジャンルに分けてショッピングリストを作りました。これならコピーして何度も使うことができますね。何回か使ってみた後、リストのメンテナンスもされるそうですよ。



真似したくなるアイディア

ここでは、お買い物をした後の収納方法や、買い物の手法に関するヒントをご紹介します。「こんな方法があったのか!」と思わず真似したくなるようなアイディアや、ユーザーさんのお買い物の工夫がみつかりますよ。


■大量に買っても安心

思わず試したくなる☆スマートで楽しいお買い物のアイディア集
撮影:kobito_houseさん


お買い得な商品はたくさん買っておきたいですが、収納方法に悩むこともありますよね。kobito_houseさんも、コストコで購入した食材を冷凍するスペースが足りず、サブの冷凍庫を購入することにしたそうです。

ずっと迷っていたものの、購入して正解だったそうですよ!


■ローリングストック

思わず試したくなる☆スマートで楽しいお買い物のアイディア集
撮影:sacchiさん


ローリングストックは非常時に役立つお買い物の手法のひとつです。sacchiさんは、キッチンの背面棚に非常食をストックしています。日々の生活の中で、上手に活用していくことが大切ですよね。


■重い荷物をキッチンへ

思わず試したくなる☆スマートで楽しいお買い物のアイディア集
撮影:rii24さん


rii24さんのキッチンの壁には、小さなアーチ状の開口があります。これは、玄関から買い物袋をキッチンスペースに置くための秘密の入り口だそうです!遠回りせずに重い荷物を運ぶことができる、とっても素敵なアイデアですね。



いかがでしたか?日々の生活に欠かせないお買い物だからこそ、少しでも楽しく、効率的になればうれしいですよね。今回ご紹介したユーザーさんの実例を参考に、皆さんの生活に合った買い物スタイルを見つけてみてください。



執筆:moana
編集部おすすめ