家具や雑貨、食品などが人気の無印良品。実は、洗剤類も充実しているのをご存知ですか。

今回は、無印良品で取り扱いのあるさまざまな種類の洗剤をご紹介!RoomClipユーザーさんが購入されていた洗剤と、無印良品の洗剤ならではの魅力を、併せてチェックしてみましょう。



無印良品 洗剤の種類

普段使用する洗剤をひととおりそろえることができる、無印良品の洗剤ラインナップ。洗濯をはじめ、お風呂掃除、トイレ掃除のほか、環境にやさしいお掃除を実践されている方にもうれしいナチュラルクリーニング洗剤も充実しています。ここでは、無印良品の洗剤のラインナップの一部をユーザーさんの実例からご紹介します。


■洗濯用洗剤

家具や雑貨だけじゃない!無印良品でチェックしたい洗剤類をご紹...の画像はこちら >>


Oboro-tofuさんの実例で見つけたのは、衣料用洗剤と柔軟剤です。どちらも500ml容量とコンパクトなので、こちらの実例のように奥行きの浅い棚にも、すっきりと置くことができます。洗濯洗剤と柔軟剤のボトルサイズが同じなので、見た目に統一感が生まれるのもうれしいですね。


■バス用洗剤

家具や雑貨だけじゃない!無印良品でチェックしたい洗剤類をご紹介
撮影:waraさん


waraさんは、無印良品のバス用洗剤を使用されていましたよ。お風呂グッズをシンプルなアイテムで統一したいときにも、無印良品の洗剤がおすすめ。見た目を整えるだけで、億劫になりがちなお風呂掃除にやる気が沸いてきそうです。


■ナチュラルクリーニング洗剤

家具や雑貨だけじゃない!無印良品でチェックしたい洗剤類をご紹介
撮影:figaroさん


figaroさんが紹介されていたのは、重曹・過炭酸ナトリウム・クエン酸などの、ナチュラルクリーニング洗剤。ボトル入りで販売されているので、詰め替えの手間もなく使い勝手も良さそうです。同種類のパッケージでそろえられるよう、スプレー洗剤用ボトルも販売されています。



無印良品洗剤の良いところ

無印良品の洗剤を使用されているRoomClipユーザーさんは、他の洗剤とは異なる魅力を感じていらっしゃいましたよ。ここでは、無印良品の洗剤ならではのポイントを、ユーザーさんの実例とともにチェックしてみましょう。


■環境にやさしい

家具や雑貨だけじゃない!無印良品でチェックしたい洗剤類をご紹介
撮影:mimichankさん


環境に配慮された成分で作られている、無印良品の洗剤。mimichankさんによると衣類用洗剤や柔軟剤は、植物由来の界面活性剤が使用されているのだとか。毎日使用するものだからこそ、環境にやさしい洗剤を選択できるのは、うれしいですね。


■無香料

家具や雑貨だけじゃない!無印良品でチェックしたい洗剤類をご紹介
撮影:yae_sakuraさん


yae_sakuraさんは、無印良品の衣料用洗濯洗剤のポイントとして、無香料な点を挙げていました。無香料なので、一般的な洗剤に含まれる香料が苦手な方はもちろん、柔軟剤や香水、ヘアケア用品などを使用する方の香りも邪魔しません。


■インテリアに馴染むシンプルなパッケージ

家具や雑貨だけじゃない!無印良品でチェックしたい洗剤類をご紹介
撮影:nono.0129さん


nono.0129さんは、洗濯機まわりに統一感を出すために無印良品の洗剤を選ばれていましたよ。シンプルなパッケージデザインは、洗濯機まわりのインテリアを邪魔しません。すっきりとしたフォルムで収まりも良く、見た目もすっきり整えることができます。


■液体色が透明

家具や雑貨だけじゃない!無印良品でチェックしたい洗剤類をご紹介
撮影:makochi.mさん


makochi.mさんが無印良品の洗濯洗剤と柔軟剤を選ばれた理由は、液体の色にありました。透明な液体の洗濯洗剤は、実は意外と少ないんです。透明の液体なら、パッケージ越しに液体色が透けて見えず、見せる収納をした際にも色がインテリアを邪魔しません。



無印良品 洗剤の使用例

最後にご紹介するのは、無印良品の洗剤の使用例です。無印良品の洗剤を普段どのように活用されているか、ぜひ参考にしてみたいアイデアを、RoomClipユーザーさんの実例からピックアップしてみましたよ。早速チェックしてみましょう。


■ソファ掃除

家具や雑貨だけじゃない!無印良品でチェックしたい洗剤類をご紹介
撮影:miyu-15さん


家中さまざまな場所で活用できる、アルカリ電解水クリーナー。miyu-15さんは、ソファ掃除にアルカリ電解水クリーナーを活用されていましたよ。サッと掃除できるので、気づいたときに掃除できるのが魅力。

いつでもキレイなソファが続きそうです。


■アロマオイルと組み合わせての洗濯

家具や雑貨だけじゃない!無印良品でチェックしたい洗剤類をご紹介
撮影:monさん


柔軟剤の無香料というポイントを活かして、好きな香りのアロマオイルと組み合わせてお洗濯を楽しまれていた、 monさんの実例です。柔軟剤に数滴垂らして洗濯することで、香りを楽しむことができるそう。気分に合わせて気軽に香りが選びやすいのはうれしいですね。


■食品の洗浄に

家具や雑貨だけじゃない!無印良品でチェックしたい洗剤類をご紹介
撮影:yuri.sさん


yuri.sさんが紹介されていたのは、 食器用洗剤。食器を洗うことができるのはもちろん、植物由来の成分のため野菜を洗うこともできるのだとか。使用感に関しては、泡立ちも良く使いやすいとコメントされていましたよ。



無印良品でそろう洗剤類をご紹介しました。充実したラインナップに加えて、パッケージのシンプルさや環境への配慮など、無印良品の洗剤の魅力が伝わる実例ばかりでしたね。今回ご紹介した内容を参考に、無印良品の洗剤もぜひチェックしてみてくださいね。



執筆:ancoro
編集部おすすめ