食事やカフェタイムに欠かせない、スプーンやフォークなどのカトラリー。毎日使うものだからこそ、お気に入りのデザインのものを選びたいですね。
シンプルでも幅広いデザインのカトラリー
最初にご紹介するのは、ダイソーで見つかるさまざまなデザインのカトラリーです。シンプルさの中に、それぞれの特徴やポイントがありますよ。機能性のあるカトラリーにも注目です。
■持ち手がブラックのフォーク
ダイソーでフォークを購入されたという、Eriさん。シンプルなデザインのフォークは、ブラックの持ち手がポイントになっています。木製のプレートなどが置かれたナチュラルなテーブル周りで、ブラックがアクセントになりますね。
■丸みのあるフォルムのフォークとスプーン

mayu_mさんがダイソーで購入されたのは、ステンレスのフォークとスプーンです。丸みのあるフォルムが、シンプルでも目を引くデザインですね。ステンレス製で継ぎ目もないタイプなので、洗いやすく使い勝手も良さそうです。
■お皿のフチに引っ掛けられるカトラリー

持ち手先端の裏側にくぼみがあり、お皿のふちに引っ掛けることですべり落ちづらくなっているというダイソーのカトラリー。kaerunoameriさんは、スプーンとフォークを購入されています。PPS樹脂製で熱にも強く、調理やアウトドアでも使えるとのことです。
■コカコーラとコラボしたカトラリー

アメリカンなお家を目指されているという、mowchanさん。ダイソーで、コカコーラとコラボレーションしたスプーンとフォークを購入したそうです。さりげないデザインで、日常使いもしやすそうですね。プチプラでお気に入りのコラボアイテムが見つかるのも、うれしいポイントです。
ゴールドで高級感のあるプチプラカトラリー
次は、ダイソーのゴールドが目を引くカトラリーを使われている実例をご紹介します。高級感のあるゴールドのカトラリーも、ダイソーならプチプラで入手できますね。テーブルコーディネートのアクセントにぴったりです。
■持ち手がホワイトの300円商品

あざやかなブルーのテーブルクロスにブルーグレーのランチョンマットを敷いた、SHIROYAGIさん。高級感がありながらナチュラルな雰囲気のコーディネートには、ダイソーのカトラリーを合わせています。ホワイトとゴールドを組み合わせたスプーンとフォークは、300円商品とのことです。
■落ち着いたゴールドのカトラリー

ご自宅でレストランのようなお料理を楽しまれている、waniwaniさん。高級感のあるお皿の横に置かれているのは、ダイソーのフォークとナイフです。落ち着いたゴールドのカトラリーが、シックで上品な空間を演出してくれています。
今回は、ダイソーのカトラリーを使われている実例をご紹介しました。シンプルでも特徴や機能性のあるデザインで、食卓のアクセントになるようなカトラリーでしたね。
執筆:kukka