忙しい朝、お気に入りのアイテムで自分のご機嫌をとっていきたいですよね。そんなとき、デザイン性と機能性が優れているBRUNOを取り入れた暮らしはいかがでしょうか。

BRUNOは、生活に必要なアイテムをたくさんそろえています。朝起きることが楽しみになる、BRUNOに囲まれたモーニングルーティンをご覧ください。



モーニングルーティン

みなさんは毎日どのような朝を過ごしていますか?ゆっくり丁寧な朝を過ごしたいと思っているけど現実は……という方が多いのではないでしょうか。BRUNOは、そんな朝の気分を上げてくれるアイテムがたくさん。RoomClipユーザーさんのお気に入りアイテムと一緒に、冬の朝を過ごしていきましょう。


■目覚まし時計で起床

モーニングルーティンでも取り入れたい♪BRUNOに囲まれた暮...の画像はこちら >>


TOPさんはBRUNOの「LCDレトロアラームクロックS」を愛用しています。レトロなデザインが、お部屋に溶け込んでいますね。こちらの時計は電波時計なので時間がズレる心配もなく、正確な時間を知らせてくれます。目覚めたときにお気に入りの時計が目に入ったら、気持ちいい目覚めになりそうです。


■まずは足元をあたためて

モーニングルーティンでも取り入れたい♪BRUNOに囲まれた暮らし
撮影:felicityさん


felicityさんは、ロッキングチェアの足元にBRUNOのカーボンヒーター「NOSTAL STOVE S」を置いています。冬の朝は、カーボンヒーターでお部屋をすばやくあたためたいですよね。落ち着いたグレージュカラーが、お部屋の雰囲気に合っています。コンパクトなので持ち運びにも便利そうです。


■コーヒーの準備

モーニングルーティンでも取り入れたい♪BRUNOに囲まれた暮らし
撮影:yellowflowerさん


まだ眠気がのこる朝は、コーヒーの香りで気持ちをきりかえていきたいところ。そんな朝を叶えてくれそうな、yellowflowerさんのキッチンでは、BRUNOの「ステンレスデイリーケトル」が使用されていました。細めの注ぎ口がハンドドリップに適していて、おいしいコーヒーが入れられそうですね。


■朝食はホットサンド

モーニングルーティンでも取り入れたい♪BRUNOに囲まれた暮らし
撮影:chachamamaさん


chachamamaさんは、BRUNOの「ホットサンドメーカーシングル」を愛用しています。タイマー式になっているので忙しい朝でも大活躍しますね。ラタンのランチョンマットを敷くことで気持ちのいい朝を演出し、心とお腹が満たされる朝食になりそうです。


■デザートにヨーグルト

モーニングルーティンでも取り入れたい♪BRUNOに囲まれた暮らし
撮影:chi.nyanさん


BRUNOの「発酵フードメーカー(ヨーグルトメーカー)」は、材料を入れてスイッチを入れるだけで簡単にヨーグルトが作れます。chi.nyanさんのお子さんもおいしく食べられて、健康的なおやつになったそうです。BRUNOならではのデザイン性の高さで、キッチンに置きたくなるアイテムですね。


■着替えの準備

モーニングルーティンでも取り入れたい♪BRUNOに囲まれた暮らし
撮影:knitterさん


knitterさんはBRUNOの「スタイリングハンディスチーマー」を愛用しています。インテリアに溶け込む上品なデザインで、ゴールドフレームのミラーと相性がいいですね。ACケーブルがホワイトなのもうれしいポイント。電源を入れて25秒で立ち上がるので、忙しい朝にもぴったりです。


■出発の時間

モーニングルーティンでも取り入れたい♪BRUNOに囲まれた暮らし
撮影:Rieyさん


BRUNOの掛け時計「エンボスウォールクロック」は、文字盤が見えやすく一目で時間が分かります。陶器のようにマットな文字盤がRieyさんのお部屋の雰囲気にマッチして、温かみのある空間にしてくれています。1日の始まりを知らせる時計を、お気に入りのデザインにしてスタートしたいですね。



BRUNOのある暮らしはいかがだったでしょうか。今回は、冬のモーニングルーティンを見ながら7つのアイテムをご紹介しました。お気に入りアイテムを取り入れて、すてきな朝を過ごしてくださいね。



執筆:mamu
編集部おすすめ