手軽に使える収納アイテムとして人気のダイソーのペーパーボックス。しっかりとした作りで、プチプラながら高見えするのが魅力です。
ペーパーボックスでセンスアップ
ダイソーのペーパーボックスは、シンプルなデザインから個性的な柄ものまで幅広く展開されています。収納としてだけではなく、インテリアのアクセントとして置くだけで、お部屋の雰囲気をぐっと格上げしてくれるアイテムです。
■プチプラとは思えないクオリティ
こちらはAyuminnさんが「可愛くて思わず買ってしまった」という、ダイソーのペーパーボックスです。色はインテリアに馴染むグレーをセレクトしました。内部までしっかりデザインされており、フタを開けるたびに気分が上がりそうです♪
■インテリアのアクセントに

こちらは、モノトーンを基調にしたchimさんの玄関です。スリッパラックの上には、マグネット付きのダイソーのペーパーボックスが置かれ、大きなボックスには大人用、小さなボックスには子ども用のマスクを収納しています。シンプルながらもモダンなデザインで、置くだけで空間のアクセントになっています。
■取手をつけてアレンジ

yukaさんが選んだのは、ハート型のペーパーボックス。スマホゲームの充電器やイヤホンなど、出しっぱなしにしたくない小物の収納に活用されているそうです。さらに、フタにはセリアの取手をつけてアレンジ。便利さと可愛さを兼ね備えた、見せる収納になっていますね。
個性的なデザインも
ダイソーには、個性的なデザインのペーパーボックスも豊富にそろっています。ユーザーの皆さんが、どんなデザインのボックスをどんなふうに活用しているのか、さっそく見ていきましょう。
■トランク風ボックスをおもちゃ収納に

Minteaさんは、トランク風デザインのペーパーボックスをおもちゃ収納として活用しています。中身がひと目で分かるよう、ラベルのイラスト部分に黒いマステを貼り、ポスカで手書きしてラベリングしました。軽くて扱いやすいペーパーボックスは、子ども部屋の収納にも最適ですね。
■リアルなコンテナ風ボックス

こちらは男前なデザインのコンテナ風ペーパーボックスです。手前に置かれたトラックとも相性抜群で、色合いやサビの風合いもリアルな仕上がりとのこと。waniwaniさんは、見つけたカラーとサイズをすべて購入されたそうですよ。
■ハイブランドのような雰囲気

まるでハイブランドのボックスのようなこちらも、ダイソーのペーパーボックスです。marronsnowさんは、こちらを贈り物を入れる箱として活用するそうです。収納としてもギフトボックスとしても使えるダイソーのペーパーボックスは、見つけたらぜひ手に入れたいアイテムですね。
いかがでしたか?ダイソーのペーパーボックスは、豊富なデザインとプチプラながら上質な作りが魅力で、見せる収納にぴったりです。今回ご紹介した実例を参考に、お部屋に合うお気に入りのボックスを、ぜひ見つけてみてくださいね。
執筆:moana