持ち運びやすく使い勝手のノートパソコン。気軽に使える反面、その収納場所や置き方に迷っている方も多いのではないでしょうか。

今回はRoomClipユーザーさんの実例から、インテリアに溶け込むノートパソコンの収納方法や置き方をご紹介します。早速チェックしてみましょう。



ノートパソコンの収納場所

まずは、ノートパソコンの収納場所からご紹介します。使用頻度の低いノートパソコンなら、使わないときはすっきり収納しておきたいことも。取り出しやすく、インテリアも邪魔しない収納場所や収納方法を、RoomClipユーザーさんの実例でチェックしてみましょう。


■棚に立てて収納

ノートパソコンどこに置く?インテリアに溶け込む美しい収納方法...の画像はこちら >>


kawauso15さんが作ってよかった収納スペースとして紹介されていたのは、パソコン収納棚です。仕事関連のものはすべてこちらの棚に収納されているそう。ノートパソコンは、無印良品の仕切りスタンドを活用して、立てて収納されていました。省スペースで収納できて、とてもすっきり見えますね。


■テレビ裏に収納

ノートパソコンどこに置く?インテリアに溶け込む美しい収納方法もご紹介
撮影:saki++さん


テレビ裏のデッドスペースを活用して、ノートパソコンを収納されていた、saki++さん。こちらの実例では、ノートパソコン専用のスタンドを活用されていましたよ。iPadなどの電子機器も、一か所にまとめてすっきりと収納することができます。


■デスク足元のラックに収納

ノートパソコンどこに置く?インテリアに溶け込む美しい収納方法もご紹介
撮影:wakoさん


wakoさんは、デスク足元に設置されたプリンターラックに、ノートパソコンを収納されていましたよ。ノートパソコン以外に、プリンターやwi-fi、コピー用紙など、仕事に必要なものがこちらにまとまっているそう。必要に応じて引き出して使用できるキャスター付きの棚を選ばれているので、とっても使いやすそうです。



ノートパソコンの設置場所・設置方法

ここからは、RoomClipユーザーさんが実際にノートパソコンを使っているシーンの実例をご紹介します。デスク、ダイニングテーブル、サイドテーブルと、自分の仕事のしやすさに合わせたスタイルを探してみてくださいね。


■デスクに

ノートパソコンどこに置く?インテリアに溶け込む美しい収納方法もご紹介
撮影:mama7771さん


パソコンデスクにノートパソコンを設置されていた、mama7771さんの実例です。ノートパソコンスタンドやラックなどを上手に活用して、作業に必要なアイテムをデスクに集約されていましたよ。コックピット化された作業環境が実現しています。


■ダイニングテーブルに

ノートパソコンどこに置く?インテリアに溶け込む美しい収納方法もご紹介
撮影:yohaku_2020さん


ダイニングテーブル兼ワークデスクのスタイルもおすすめです。一人暮らしのyohaku_2020さん宅では、ダイニングテーブルにノートパソコンを設置し、カフェのような作業空間が実現されていましたよ。卓上の使い方も参考になります。


■サイドテーブルに

ノートパソコンどこに置く?インテリアに溶け込む美しい収納方法もご紹介
撮影:Blancheさん


Blancheさんがノートパソコンを設置されていたのは、ソファ前に置かれたサイドテーブルです。こちらのサイドテーブル、なんと、こたつとしても機能するのだとか!ソファに座りながらのリラックススタイルの作業環境なら、快適に仕事が進められそうですね。



いかがでしたか?RoomClipユーザーさんの実例から、ノートパソコンの収納方法や置き方のヒントが得られたのではないでしょうか。今回ご紹介した実例を参考に、ぜひご自身のワークスタイルに合った収納方法や置き方を探してみてくださいね。



執筆:ancoro
編集部おすすめ