アイデアを駆使して組み合わせを考え、既存のアイテムを生まれ変わらせるのが楽しい、100均DIY。今回は、海外インテリアスタイルにぴったりのアイテムを、100均商品を組み合わせてDIYされていた、RoomClipユーザーさんの実例を集めてみました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。



実用的なアイテム

まずは、100均のアイテムを活用して作ったDIY作品の中から、海外インテリアスタイルにぴったりの実用的なアイテムを集めてみました。RoomClipユーザーさんが、100均のアイテムを組み合わせて作られていた家具や収納などの実用的なアイテムを、チェックしてみましょう。


■モダンアートのようなサイドテーブル

お部屋が一気に垢抜ける!100均DIYで作れる海外風インテリ...の画像はこちら >>


maamiさんがダイソーのお皿を使ってDIYされていたのは、サイドテーブル。実例で使用されていたのは、7個のボウル型のお皿でした。それぞれを接着剤で留め、一番上だけに平皿を使用してテーブルにされていましたよ。お皿の枚数や形やサイズを変えることで、さまざまなテーブルを作ることができそうです。


■華奢な脚がエレガントなサイドテーブル

お部屋が一気に垢抜ける!100均DIYで作れる海外風インテリアアイテム
撮影:8homeさん


同じくサイドテーブルをDIYされていた、8homeさんの実例です。なんと、ダイソーの商品のみを組み合わせて作られたものなのだとか!高級感のあるゴールドカラーの華奢な脚に天板のデザインもおしゃれで、海外インテリアスタイルの洗練されたお部屋の雰囲気にも、すっかり溶け込んでいます。


■ナチュラルで高級感漂うラック

お部屋が一気に垢抜ける!100均DIYで作れる海外風インテリアアイテム
撮影:mlemonさん


mlemonさんは、ダイソーのバンブートレイと竹ひごをグルーガンでつなぎ合わせて、モダンテイストのラックをDIYされていましたよ♪竹ひごの使い方は、目から鱗!竹素材のナチュラルで高級感漂うラックが、100均商品を組み合わせるだけで手に入るなんて、今すぐ作りたくなります。


■さまざまなデザインで作れるミラー

お部屋が一気に垢抜ける!100均DIYで作れる海外風インテリアアイテム
撮影:higenekoさん


鏡としての機能はもちろん、お部屋のアクセントにもぴったりな、ラタンミラー。higenekoさんは100均材料を使って、さまざまなデザインで作ったミラーを紹介されていましたよ。インテリアに合わせてデザインを考えるのも、楽しそうです。



ディスプレイアイテム

100均商品を活用すれば、海外インテリアスタイルにマッチしたオブジェも作ることができるんです。RoomClipユーザーさんは、お部屋の雰囲気をアップグレードしてくれる素敵なディスプレイアイテムをDIYされていましたよ。今すぐマネしてみたくなるDIY作品を、ご覧ください。


■単色ホワイトがおしゃれな季節小物

お部屋が一気に垢抜ける!100均DIYで作れる海外風インテリアアイテム
撮影:Yuukaさん


Yuukaさんが紹介されていたのは、ほぼダイソーとセリアの材料を組み合わせて作ったという、お正月飾りです。カラフルなものが多い季節もののディスプレイアイテムも、DIYで作れば自分好みのテイストに♪ホワイトで統一感のあるお正月飾りのディスプレイも、とっても素敵です。


■立体感のあるアートパネル

お部屋が一気に垢抜ける!100均DIYで作れる海外風インテリアアイテム
撮影:yyさん


yyさんは、インテリアのアクセントとして、アートパネルをDIYされていましたよ。ベースに使用されていたのは、100均の無地のアートパネル。立体感のある無造作なデザインが、お部屋にさりげなく垢抜けた印象をプラスしてくれています。



100均商品を活用した、海外インテリアスタイルにぴったりのDIY作品をご紹介しました。お手ごろ価格で挑戦できるだけでなく、どれも仕上がりが高見えするものばかりでした。100均アイテムを活用したDIYを、ぜひ楽しんでみてくださいね。



執筆:ancoro
編集部おすすめ