高さの調整が簡単にできる昇降式デスクをご存知ですか?楽な体勢に合わせて高さを変えたり、仕事や食事など生活の場面に合わせて高さを変えたり、1台で何役もこなしてくれるのが昇降式デスクです。今回は使う場面に合わせて、ユーザーさんたちが選んだ昇降式デスクをご紹介します。



ワークスペースに

作業する時間が長いと体への負担も気になりますよね。昇降式デスクを使って、ベストな姿勢で作業を進めてはいかがでしょうか。中には、座っているのが疲れたら立って作業するという人もいますよ。体が楽な姿勢で作業を進められる昇降式デスクをみてみましょう。


■IKEAで見つけた

気分で高さを変えられる!使いやすさで選ぶなら昇降式デスクの画像はこちら >>


biroballonneさんのお子さんの部屋で使われているのは、IKEAの昇降式デスクTROTTENです。真っ白なデスクがすっきりとして見えますね。疲れてきたら、机の高さを上げて立って勉強することもあるそうですよ。気分を変えて集中力もアップしそうですね。


■気に入った天板を選んで

気分で高さを変えられる!使いやすさで選ぶなら昇降式デスク
撮影:jeyさん


リモートワークが中心というjeyさん、長時間過ごすデスクには投資をしたそうですよ。FLEXISPOTの電動式スタンディングデスクに別注の天板を取り付けています。カスタマイズできるので、お気に入りのスペースになりますね。


■ラウンドテーブルですっきりと

気分で高さを変えられる!使いやすさで選ぶなら昇降式デスク
撮影:itsukiさん


お部屋がとにかく狭いのが悩みというitsukiさんが使っているのは、昇降ラウンドテーブルです。コンパクトなラウンドテーブルは圧迫感を感じることもなく、お部屋がすっきりとしています。立ったまま使用できるので、椅子を置く必要もなく省スペースが叶うそうですよ。



使い方いろいろ

昇降式デスクの使い方はいろいろありました。高さを調整できると使い方の幅も無限に広がりますよ。こんな使い方があったのかと、参考にしたくなる使い方をご紹介します。目的に合わせて昇降式デスクを探してみてくださいね。


■バーカウンターに

気分で高さを変えられる!使いやすさで選ぶなら昇降式デスク
撮影:weekさん


weekさんがバーカウンターとして使っているのは、IKEAの昇降式デスクのIDÅSENです。カウンターの高さを調整ができるので、バーのような高めにの位置に設定するのも簡単ですよ。落ち着いた色合いが、素敵なバーカウンターですね。


■ミシンやアイロン掛けに

気分で高さを変えられる!使いやすさで選ぶなら昇降式デスク
撮影:cherrycherryさん


cherrycherryさんは作業部屋に快適ホームズの昇降式デスクを選びました。こちらのスペースでは、アイロンを掛けたりミシンを使ったりするのに使っているそうです。作業によって高さを変えることができるので快適ですね。


■ソファー前で

気分で高さを変えられる!使いやすさで選ぶなら昇降式デスク
撮影:pinkpho050さん


pinkpho050さんがソファ前に置いているのは、電動昇降ミニデスクです。コンパクトなサイズ感が、ソファーのサイドテーブルとしてもぴったりです。ソファーに座ったままで使いやすい高さに調整できるのがうれしいですね。



昇降式デスクがあれば、今までよりさらに快適な生活が送れそうです。ワークスペースはもちろんのこと、さまざまな場面で昇降式デスクは活躍してくれること間違いありません。

気になる昇降式デスクをさっそくチェックしてみましょう♪



執筆:Sachi
編集部おすすめ