老けて見える眉メイク
15~20年前は安室奈美恵さんの細眉が大ブームでした。
そのころに眉山下を抜きすぎてしまい、今生えて来なくなってしまっている方とても多いです。
細眉は大人っぽい印象に見えますが、大人の女性が細眉にすると大人っぽいを通り越して老けて見えてしまいます。
でももう眉は生えてこないのに、どうしたらいいの?とお悩みの方もご安心ください。こちらの眉をベースに少し描き方を変えるだけで、若見えする眉にチェンジできます!
では若く見える眉メイクのポイントを詳しく解説していきます。
若見えメイクポイント1:眉は眉頭から眉尻にかけて徐々に細くする
眉が細すぎると、眉と目の間が広くなり間延びした印象になり老けて見えます。
そうならないためには、眉頭から眉尻にかけて徐々に細くなるようにするのがポイント。
ポイントは眉の下のラインをペンシルで描き足すこと。徐々に細くなるように描くことで眉全体の太さと、角度が緩やかになり、若見え眉に近づきます。
若見えメイクポイント2:眉頭から眉尻にかけて濃くなるグラデーションにする
昔は眉全体を同じ濃さで描いていた人が多いと思いますが、それだと古臭く年齢を感じさせる眉になってしまいます。
そうならないためには、眉頭から眉尻にかけて徐々に濃くなるように、グラデーションにアイブロウパウダーをのせるのポイントです。
眉頭が薄く、眉尻にかけて徐々に濃くなるようにパウダーをのせることでお顔が引き締まって見えますし、自然な立体感がでます。
また、眉頭が濃くなるとお顔の印象が強く見え気難しい印象にもなりかねません。
若見えメイクポイント3:眉頭を立ち上げる
若見えしたいなら、眉マスカラで眉頭はふわっと立ち上げて、眉尻はスッキリまとめるのがおすすめです。
眉頭を立ち上げると立体感がでて、ヘルシーで若々しい健康的な印象に見えますよ。
作り込みすぎた感じがしないのも◎
年齢は眉で決まる!?プロが直伝!見た目年齢巻き戻し眉メイクをご紹介しました。ぜひ試してみてくださいね!