東京ヴェルディとFC町田ゼルビアは今月9日、国立競技場開催の明治安田生命J2リーグ第25節で対戦。町田の時間稼ぎと思われるプレーや東京V率いる城福浩監督の発言内容を巡り、様々な意見が飛び交っている。
今回のダービーマッチ(東京クラシック)は、MFバスケス・バイロンが東京Vから町田へ移籍したこともあり、注目度がアップ。試合は町田が2点リードで前半を終えると、東京Vは83分までにFW染野唯月が2度ゴールネットを揺らして追いつく。そして東京Vは試合終了間際も逆転を狙って攻勢に出たが、町田も時間を稼ぐようなプレーをするなど、勝ち点1への執念を見せた。
この町田のプレーに対して、城福監督は激怒。試合終了直後、審判と握手を交わす際に「おれらはサッカーで勝負するから!」と叫んでおり、DAZNの集音マイクに拾われている。また会見では対戦相手のプレーについて「相手に時間を使われて。倒れるのが本当に目に余るものがあった」と語るなど、批判的なコメントを残していた。
中田氏は試合翌日に自身のツイッターアカウントを更新。町田のプレーを巡って論争が白熱する中、サッカー観の意見対立が続いている背景を分析。「サッカーは勝ってなんぼ、サッカーは美しく勝利してなんぼの価値観の違いはあるかなと思う…」と、自身の見解を述べている。
なお同氏は先日、バイロンの町田移籍についても分析。