ソシエダは0-1で迎えた32分、MFアンデル・バレネチェアが敵陣ペナルティエリア手前でチュアメニからボール奪取。FWミケル・オヤルサバルのシュートが相手選手に当たると、セカンドボールを久保が回収。相手選手を交わして右足でゴールマウスに流し込んだが、VAR(ビデオアシスタントレフェリー)判定の結果、チュアメニへのファウルがあったとして、マドリードのフリーキックで試合再開となった。
久保は試合後、スペイン『Futbol en Movistar』のインタビューで幻のゴールに言及。「この試合を観ていた人ならば誰もが思うことだが、僕たちが勝利に値した。レアル・マドリードは運に恵まれた」と古巣をチクリ。「チュアメニは倒れてファウルを貰いにいったと思う。UEFAチャンピオンズリーグの試合だと、ホイッスルは吹かれない」と相手選手への苦言も飛び出した。
すると、この久保のコメントを伝えた『Futbol en Movistar』のSNS投稿にチュアメニが反応。眉が上がっている顔文字を投稿すると、同選手のプレーや久保のコメントに対する賛否が噴出。「久保は敗者のメンタリティーが、マドリードでの成功を妨げていた」「マドリードで失敗した原因が、まさにこのコメントに詰まっている」といった声が挙がっているほか、中にはアジア人や日本人、黒人に対する差別的な投稿も見られるなど、騒動に発展している。
バルセロナの下部組織出身であり、マドリードでは出場機会に恵まれなかった久保。