もっともっと釣り番組を見たい!!

そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!

「第∞世代 ~ここまでどうですか?~」では、フルート講師兼タレントの平嶋沙帆が大物を釣り上げられるのか!?

お嬢様育ちの平嶋が人生初のギャンブルと釣りに挑戦し、ビギナーズラックがあるのかどうか検証します!

「釣り聖地化TV」では、釣りビギナーの長崎出身の実力派女性シンガー・宮脇詩音が、豪華ゲストに熱く指導してもらいます。

初心者から釣り好きまで楽しめる釣りバラエティです!

他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!

それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全10番組を日付順でご紹介します!!

城島健司のJ的な釣りテレビ「大分県佐伯市米水津沖でデカアジ狙い」

RKB毎日放送(Ch.4)

7/14(水)2:10~2:45

【九州版】地上波釣り番組全紹介(7月12日~18日)「第∞世...の画像はこちら >>

出典:城島健司のJ的な釣りテレビ

今回のJTVは、大分県佐伯市米水津沖でアジ狙い!

アジ釣りと言えば家族でのんびり楽しめるファミリーフィッシングとしても、とても人気が高い釣りだが、ここ米水津のアジは規格外の大きさだ!

なんと50cmを超えるデカアジが生息するという!!

ヒットしてもただ巻くだけでは口まわりが柔らかいため、アジ自身の重みで裂けハリが外れてしまう…繊細さが問われる釣りになる。

テンションを緩めず魚が引いた時には竿を送り込み一緒についていく!!

さぁデカアジの釣果はいかに!?

初体験の久米ちゃんにもヒット!釣れるの?釣れないの?気になる全容はJTVでご覧ください。



■出演
城島健司
小林一史
久米知里

第∞世代 ~ここまでどうですか?~「小峠英二が粗削り企画を鑑賞」

テレビ西日本(Ch.8)

7/15(木)0:25~0:55

【九州版】地上波釣り番組全紹介(7月12日~18日)「第∞世代 ~ここまでどうですか?~」では、フルート講師兼タレントの平嶋沙帆が大物を釣り上げられるのか!?

出典:第∞世代

お嬢様育ちの平嶋が人生初のギャンブルと釣りに挑戦。

TNC8chの未来を担う若手タレント、若手制作陣が実験的に企画を実施。

VTRの改善点を怒涛のツッコミ芸人、小峠英二が見極め、ゴールデン進出を目指す超育成型番組「第∞(ハチ)世代」。

今回は初登場のフルート講師兼タレント、平嶋沙帆が「ビギナーズラックはあるのか」について検証。

ビギナーズラックを発揮して大金をつかみ、大物を釣り上げることはできるのか!?

■出演
小峠英二
平嶋沙帆

釣り聖地化TV

FBS福岡放送(Ch.5)

7/16(金)2:10~2:40

【九州版】地上波釣り番組全紹介(7月12日~18日)「第∞世代 ~ここまでどうですか?~」では、フルート講師兼タレントの平嶋沙帆が大物を釣り上げられるのか!?

出典:釣り聖地化TV

番組MCは長崎出身の実力派女性シンガー・宮脇詩音さん。

釣りビギナーの彼女が、毎月まさかの豪華ゲストに熱く指導してもらいます。

釣り具や漁場の選び方、餌の付け方など、初心者にも優しい情報をたっぷりとお届け。

さらに地元の釣り人ならではのこだわりの食べ方なども紹介し最後は美味しくいただきます。

笑いやハプニングも満載!

初心者から釣り好きまで楽しめる釣りバラエティです!

大漁JAPAN「番組史上最高の大・大・大漁!5トンの魚を一斉捕獲!」

TVQ九州放送(Ch.7)

7/16(金)20:00~21:48

【九州版】地上波釣り番組全紹介(7月12日~18日)「第∞世代 ~ここまでどうですか?~」では、フルート講師兼タレントの平嶋沙帆が大物を釣り上げられるのか!?

出典:大漁JAPAN

日本全国の凄腕漁師や地元住民とお祭り騒ぎですごい魚をとりまくる海洋バラエティー

(1)徳島県・鞆浦沖で定置網

とにかく明るい安村が3億円の巨大仕掛け網で超大漁だ!

(2)神奈川県・湘南藤沢で地引網

日本最大級の地引網で庄司智春&鬼越トマホークがお祭り騒ぎで大漁を狙う!

(3)福井県・波松海岸で地引網

サンシャイン池崎が、100年以上前から地引網が行われているという波松海岸へ!地元のベテラン漁師とモンスター魚を一斉捕獲!

(4)神奈川県・相模湾で深海魚漁

バイきんぐ西村が天才釣り姉妹と深海魚を釣りまくる!見たことない激レア珍魚が続々!

■出演
小峠英二(バイきんぐ)
高橋真麻
河北麻友子
とにかく明るい安村
庄司智春(品川庄司)
鬼越トマホーク(坂井良多、金ちゃん)
神取忍
サンシャイン池崎
大仁田厚
西村瑞樹(バイきんぐ)

ルアーパラダイス九州TV「開聞岳の麓で爽快にキャスト!鹿児島県頴娃町のサーフゲーム」

TVQ九州放送(Ch.7)

7/17(土)5:30~6:00

【九州版】地上波釣り番組全紹介(7月12日~18日)「第∞世代 ~ここまでどうですか?~」では、フルート講師兼タレントの平嶋沙帆が大物を釣り上げられるのか!?

出典:ルアーパラダイス九州TV

実は、鹿児島県には魚種の点でも魚影の点でもいいサーフが多い。

そんな鹿児島県のサーフを堀田光哉さんが釣り歩いた。

薩摩半島南端にそびえる開聞岳の麓にはサーフが点在し、ヒラメやマゴチのほかに青ものや根魚までがねらえる。

堀田さんは、「サーフのルアー釣りで大切なのは、ベイトの存在、アプローチ、用意すべきルアーで、飛距離一辺倒ではない」と語る。

その言葉どおり、近距離でヒラメとマゴチをキャッチした。

用意すべきはワーム、ミノー、シンペン。

渋いとワームを着底させて釣り始めるが、ただ巻きで誘えるので手軽に入門できる。



■出演
堀田光哉

THEフィッシング「世界のT.NAMIKIが魅せる!RIVER  BASS FISHING」

TVQ九州放送(Ch.7)

7/17(土)6:00~6:30

【九州版】地上波釣り番組全紹介(7月12日~18日)「第∞世代 ~ここまでどうですか?~」では、フルート講師兼タレントの平嶋沙帆が大物を釣り上げられるのか!?

出典:THEフィッシング

バスプロ・並木敏成、愛称は、“世界のT.NAMIKI”。

かつて、バスフィッシングの本場アメリカの最高峰トーナメント、バスマスタークラシックにアジア人として初出場を果たした、日本バスフィッシング界のパイオニアだ。

今回、並木は四国のメジャーフィールド、徳島県・吉野川水系にやってきた。

朝一番、川は予想以上に濁っていて、いくらルアーを泳がせても、バスに見つけてもらえない。

並木「こうなったら、ルアーのカラーは黒」

黒いルアーは、水の中だとシルエットがはっきりして目立つ色だ。

反面、臆病で神経質なバスに対して、リスクもある大胆な攻め。

すると、早々にヒット!作戦が見事にハマり、このヒットを皮切りに世界のT.NAMIKIが次々とバスを釣り上げる!

■出演
並木敏成
窪田等

THEフィッシング「霞ヶ浦の鬼が魅せる!水面炸裂!トップウォーターゲーム」

TVQ九州放送(Ch.7)

7/17(土)17:30~18:00

【九州版】地上波釣り番組全紹介(7月12日~18日)「第∞世代 ~ここまでどうですか?~」では、フルート講師兼タレントの平嶋沙帆が大物を釣り上げられるのか!?

出典:THEフィッシング

アングラーは、赤羽修弥。

霞ヶ浦で開催された国内屈指のバストーナメントで3連覇を達成し、その圧倒的な強さから“霞ヶ浦の鬼”の異名を持つ。

ルアーは水面を引いてくるトップウォーターのみを使用。

季節は梅雨、曇りや小雨はトップウォーターゲームの好条件。

まずは、霞ヶ浦に流れ込む流入河川を中心に攻めると、水面を引くルアーをひったくるような豪快なバイト!

バスの捕食の瞬間を目と耳で感じることができるエキサイティングなバイトシーンが、この釣りの一番の魅力。

その後、さらなる一尾を求め、“霞ヶ浦の鬼”赤羽が霞ヶ浦水系を駆け巡る。

■出演
赤羽修弥
窪田等

ソルトフィッシングパラダイスTV「イカメタルとオモリグで敦賀のイカを攻略!」

TVQ九州放送(Ch.7)

7/18(日)5:00~5:30

【九州版】地上波釣り番組全紹介(7月12日~18日)「第∞世代 ~ここまでどうですか?~」では、フルート講師兼タレントの平嶋沙帆が大物を釣り上げられるのか!?

出典:ソルトフィッシングパラダイスTV

福井県は敦賀の海でのイカメタル&オモリグです。

今回は柴田さんと石塚さんも参加。

潮の速いときや少し深いときはタングステン製のスッテの方がシルエットが小さく比重が重いので沈下が早くてオススメ。



茜香ちゃんのセレクトしたカラーにアタリ連発です。

後半はオモリグも。

オモリグで釣れるのは大きいサイズが多い?

そのとおり、石塚さんも茜香ちゃんもビッグサイズをGET !

■出演
広瀬達樹
彼方茜香

城島健司のJ的な釣りテレビ「2年ぶり!幻の魚アラ狙い!釣果はいかに!?」

RKB毎日放送(Ch.4)

7/18(日)6:15~6:45

【九州版】地上波釣り番組全紹介(7月12日~18日)「第∞世代 ~ここまでどうですか?~」では、フルート講師兼タレントの平嶋沙帆が大物を釣り上げられるのか!?

出典:城島健司のJ的な釣りテレビ

長崎県平戸市早福港のアラ釣りが解禁!!

意気込むのはもちろんJohと小林さんの2人だ!

2013年から4年連続でHITさせたJTVチーム。

しかし2017年は3日間の釣行でまさかのノーヒット…連続ヒットの記録が途絶えたが、2018年には、なんと一日に2本という偉業を成し遂げリベンジ釣行に成功!

2019年にも小林さんが小ぶりのアラで何とか2年連続ゲット!

さらなる大物を!と意気込んでいた去年は新型コロナウイルスの影響で釣りの取材が出来ず… さぁ2年ぶりのアラ釣りへ!!

アラの前アタリを見逃さないために全集中!!結末はいかに!?

■出演
城島健司
小林一史

冒険美食クラブ

RKB毎日放送(Ch.4)

7/18(日)16:00~16:54

【九州版】地上波釣り番組全紹介(7月12日~18日)「第∞世代 ~ここまでどうですか?~」では、フルート講師兼タレントの平嶋沙帆が大物を釣り上げられるのか!?

出典:冒険美食クラブ

”前菜”を求めて、絶滅危惧種のため禁漁だが、わずかな期間だけ許される釣りにもチャレンジ!

水質11年連続日本一、透明度の高い支笏湖には、色合いも美しく、食べると口の中でとろけて甘みが広がるという幻の魚が生息していた!

トム・ブラウンがカヌーや素潜りで湖面を探索!

果たして、釣り上げることはできるのか!?

北海道のレア食材を探し求めて冒険に旅立ったのはトム・ブラウン、おかずクラブ、うしろシティ阿諏訪。

山奥から水の中まで、北海道の至るところへ繰り出し、美食クラブのメンバーの舌を唸らせる究極の食材獲得に向かった!

食材ハンターが探し出してきた貴重な食材を、ミシュランで星を獲得した経歴をもつフレンチレストランの有名シェフが調理。

■出演
加藤浩次(極楽とんぼ)
濱口優(よゐこ)
堀田茜
トム・ブラウン
おかずクラブ
阿諏訪泰義(うしろシティ)
宮本哲也

気になるテレビ番組はありましたか?

今週は、釣りの初心者から上級者まで、皆さん楽しめる番組がたくさんあるので要チェックですよ!

釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!

来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。

編集部おすすめ