エリアトラウトゲームでスプーンルアーをキャストしているとき、もっとスローにリトリーブしたい!と感じたことはありませんか?

ダイワから発売中のクランクベイト・プレッソ ワブクラなら、スローにリトリーブして魚を誘うことができます。

2023年には、新しいカラーバリエーションが追加ラインナップされる予定。



その特徴や使い方について、詳しくご紹介しましょう。

プレッソ ワブクラとは

プレッソ ワブクラとは、ダイワカラリリースされている、エリアトラウトゲーム用のクランクベイトのことです。

リップ形状の異なる、2種類のタイプが用意されています。

プレッソ ワブクラDRは、リップの長い=潜行深度の深いタイプ。

全長は30mmで、ウエイトは2.9g。

約1.2m程度まで、潜ることができます。

フックは、サクサスショートマルチの10番サイズが、お腹側と最後尾に付いています。

プレッソ ワブクラMRは、リップの短い=潜行深度の浅いタイプ。

全長は同じ30mmで、ウエイトは少し軽めの2.6g。

約0.7m程度まで、潜ることができるようになっています。

フックは、同じサクサスショートマルチの10番サイズです。

プレッソ ワブクラは、扁平で丸みを帯びたボディデザインになっています。

そのおかげで体内の気室は大きく、レンジキープの際のアクションはもちろん、潜行していくとき・ボトムノックしているときでも、ワイドなウォブリングを見せてくれます。



特にリップの長いDRタイプは、超デッドスローリトリーブをおこなっても、しっかりと水をとらえて大きくアクションします。

そしてレンジキープすることができるので、低活性のトラウトでもバイトに持ち込めるでしょう。

それからフックのセッティングにも注目してください。

お腹側にはダブルリングを採用していて、バイトの際の吸い込みがよくなります。

掛かってからも柔軟に動いてくれるので、バラシを抑える役割を担っています。

最後尾のフックアイは、ボディがウォブリングしたときのテールアクションのキレをよくするために、横アイを採用しています。

プレッソ ワブクラに2023年新カラー登場!エリアトラウトゲ...の画像はこちら >>

出典:ダイワ

プレッソ ワブクラDRとMRの特徴をチェック!

プレッソ ワブクラDRの特徴は、ワイドなウォブリングアクションです。

カバーやボトムの地形変化にリップが接触しても、根掛かりしにくいメリットを持っていますし、超スローリトリーブを得意としています。

プレッソ ワブクラMRの特徴は、DRがトレースするレンジと異なるところを泳げます。

タフコンディションでスレたトラウトに、積極的に使ってみましょう。

金属製のスプーンルアーではリトリーブしづらいスロースピードを実践できますし、頭をウォブリングの軸としてテールをフラフラと振るアクションを得意としています。

複数のルアーを用いてローテーションする際に、アクションの違いで誘えるのは嬉しいです。

合計3種類のカラーバリエーションが追加ラインナップ!

プレッソ ワブクラには、2023年新しい3種類のカラーバリエーションが追加ラインナップされます。

●桜ミストレッドグローカラー

●胡麻塩レッドグローカラー

●スプラッシュオリーブパールカラー

どれも細部にこだわった配色になっていて、カラーローテーションを一角を担ってくれるでしょう。



グロー系の発色は、深く潜ったときにも効果を発揮してくれそうです。

プレッソ ワブクラに2023年新カラー登場!エリアトラウトゲーム用クランクベイト
ルアーのアップ写真

出典:ダイワ

プレッソ ワブクラをキャストしてリトリーブをおこなうのにおすすめのロッドを選んでみた!

プレッソ ワブクラをフルキャストしてスローリトリーブを繰り返すのに適している、おすすめのロッドをご紹介しましょう。

エリアトラウトゲーム用に製作された、軽めで取り回しのいいスピニングロッドがマッチします。

あまりに張りがあり過ぎるブランクスだと、リップがボトムやカバーにスタックしてしまうかもしれません。

プレッソ ワブクラに2023年新カラー登場!エリアトラウトゲーム用クランクベイト

ダイワ(DAIWA) 20 プレッソ LTD AGS 58ML-S

ダイワからリリースされているエリアトラウトゲーム用スピニングロッド・プレッソLTD AGSシリーズの中から、58ML-Sを選んでみました。

全長は1.73mと、取り回ししやすいショートレングスに設計されています。

2ピース仕様で、仕舞寸法は89cmにまで縮まります。

ウエイトは67gと軽めですから、長い時間ロッドを振り続けても、さほど手首・ヒジなどに負担は感じないでしょう。

ブランクスの先径/元径は、0.7/6.8mm。

適合するルアーウエイトは、0.6gから4gまでなので、プレッソ ワブクラをキャストするのにマッチしています。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら2lbから4lbまでです。

ブランクスのカーボン素材含有率は、99%になっています。

実売価格は5万円台と、ハイスペックならではの価格帯に設定されています。

プレッソ ワブクラ追加カラーの気になる発売日はいつ?

プレッソ ワブクラ追加カラーの気になる発売日は、2023年の10月を予定しています。

メーカー希望販売価格は、両タイプともに1,100円です。

クランクベイトのスローリトリーブをマスターして、タフコンディションでもトラウトのバイトを取れるようになりましょう。

ダイワ公式サイト

2023年新製品関連記事はこちら

プレッソ ワブクラに2023年新カラー登場!エリアトラウトゲーム用クランクベイト

プレッソ ワブクラに2023年新カラー登場!エリアトラウトゲーム用クランクベイト

アジングやメバリングなどのライトソルトゲームを楽しむには、軽くて感度の良いスピニングリールが不可欠です。 2023年にダイワから新登場する23月下美人なら、理想的なアプローチを実践で…

2023年08月24日FISHING JAPAN 編集部
プレッソ ワブクラに2023年新カラー登場!エリアトラウトゲーム用クランクベイト

プレッソ ワブクラに2023年新カラー登場!エリアトラウトゲーム用クランクベイト

シマノのフラッグシップモデルに搭載されていた先進スペックが、いよいよ購入しやすい価格帯のスピニングリールに採用されることになりました。 シマノから2023年新登場する、23ストラディ…

2023年08月24日FISHING JAPAN 編集部
プレッソ ワブクラに2023年新カラー登場!エリアトラウトゲーム用クランクベイト

プレッソ ワブクラに2023年新カラー登場!エリアトラウトゲーム用クランクベイト

23レグザが、いよいよ2023年に新登場します。 ダイワのコスパ優秀なスピニングリールとして人気を博した既存モデルが、待望のフルモデルチェンジを果たします。 どんなスペックに仕上が…

2023年08月24日FISHING JAPAN 編集部
編集部おすすめ