振出式のショアキャスティングロッドがあれば、仕舞寸法が短く携行性が高いので、持ち運びしやすいです。

2024年ジャッカルからリリースされる、ビヨンドゾーンなら、積極的にさまざまな釣り場へ足を運び、ロングキャストを実践できるでしょう。



その特徴や使い方について、詳しく取り上げます。

ビヨンドゾーンとは

ビヨンドゾーンとは、2024年ジャッカルからリリースされる、ショアからのキャスティングゲーム全般を楽しめるスピニンクロッドのことです。

ショアジギングを基本に、さまざまなルアーをロングキャストしてみましょう。

設定機種は、2種類用意されています。

ビヨンドゾーンBZ-130Mは、全長が3.96mと、ほぼ4m近い長さを誇っています。

継数は4本で、ウエイトは290g。

最大60gまでのルアーをキャストできるようになっていて、適合するPEラインは、最大2.5号までです。



もう1本のほうは、ビヨンドゾーンBZ-130MHで、全長は同じ3.96m。

継数は4本で、ウエイトは300g。

最大80gまでのルアーをキャストできますし、適合するPEラインは、最大3.0号までとなっています。

ビヨンドゾーンの全長13ft=約4m弱というのは、これまで届きそうで届かなかった遥か沖のナブラを、しっかり叩ける長さといえそうです。

ルアーを弾き飛ばすための張りと、青物とのファイトに耐えるパワー、軽快なロッドワークを繰り出せる使用感も持ち合わせています。

ビヨンドゾーンは、持ち運びやクルマへの積み降ろしに便利な、テレスコピック振出式を採用しています。


仕舞寸法は、なんと118cm!

これなら携行性は高く、さまざまな釣り場へ持ち歩きやすいでしょう。

デリケートなロッドティップをカバーするために、専用のティップカバーが用意されています。

また、スピニングリールを装着したままでも収納可能な、ロッドカバーも装備されています。

ビヨンドゾーンは2024年ジャッカルから新発売のショアキャス...の画像はこちら >>

出典:ジャッカル

ショアからのキャスティングゲームで活用可能なビヨンドゾーン!

ビヨンドゾーンは、ショアからのキャスティングゲームに対応することができます。

ロッドの長さ+ティップ・ベリーのしなやかさは、巻物系のルアーにちょうどいいでしょう。

ジャッカルの遠投リグ・ジェットローはもちろん、鉄板系バイブレーションルアー・ミノー・ペンシル・ポッパーなどのプラグ全般が使えます。

ブレードジグなどのただ巻き系ジグの操作も、楽におこなえるでしょう。



防波堤やサーフなどからのアプローチで、青物・サゴシ・ヒラメ・マゴチなどを狙えるはずです。

ビヨンドゾーンのガイドに注目してください。

特殊なラッピングガイドになっていて、カーボンパイプにガイドを取り付けた上で、ブランクスに通しています。

これならブランクスとの接触面が広くなり、使用中にガイドがずれにくいです。

ガイドセッティングは、ラインが絡まりにくいFuji製のKガイドを採用しています。

バットのみダブルフットガイドです。

ブラックトーンに仕上げられたビヨンドゾーン!

ビヨンドゾーンの配色は、ブラックトーンで引き締められた印象があります。

コントラストを利かせながらブラックトーンで統一していて、マットを基調にすることで、シックでタフな仕上がりです。

長く使い続けたくなる、シンプルでカッコイイ配色ではないでしょうか。

ビヨンドゾーンは2024年ジャッカルから新発売のショアキャスティング用振出式ロッド!
ロッドのアップ写真

出典:ジャッカル

ビヨンドゾーンに装着して使ってみたいおすすめスピニングリールを選んでみた!

ビヨンドゾーンに装着して使ってみたくなる、おすすめのスピニングリールをご紹介しましょう。

ビヨンドゾーンは2024年ジャッカルから新発売のショアキャスティング用振出式ロッド!

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 汎用 アルテグラ 2021 C5000XG ショアジギング ショアキャスティング シーバス

シマノからリリースされている汎用型スピニングリール・アルテグラシリーズのラインナップから、C5000番サイズのエクストラハイギアモデルを選んでみました。

ギア比は6.2対1なので、ハンドル1回転につき101cmものラインを巻き取ることができるようになっています。

実用ドラグ力/最大ドラグ力は、6.0/11.0kgです。

ウエイトは、軽めの285g。



スプール寸法は、直径/ストロークが、52/19mm。

ラインキャパは、PEラインなら3.0号を200m巻けます。

ハンドルアームの長さは55mmで、ボールベアリングは5個搭載しています。

実際に手に取ってみると、コンパクトで扱いやすく、ハンドルの巻き心地は滑らかです。

全体的に剛性感が備わっているので、青物の走りにもしっかり耐えられるでしょう。

実売価格は1万円台と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。


ショアからのキャスティングゲームなら、このC5000番にPEラインの2.0号や3.0号を巻いておけば、しっかり対処できるはずです。

ビヨンドゾーンの気になる発売日はいつ?

ビヨンドゾーンの気になる発売日は、2024年の7月を予定しています。

メーカー希望販売価格は、2本とも31,900円です。

イワシやアジの群れが接岸してきた!という情報を得たら、このビヨンドゾーンを携えて、防波堤やサーフなどに出向いてみてください。

他のアングラーとは、間隔を開けて立ち位置を決めるようにしましょう。

ジャッカル公式サイト

新製品の関連記事はこちら

ビヨンドゾーンは2024年ジャッカルから新発売のショアキャスティング用振出式ロッド!

ビヨンドゾーンは2024年ジャッカルから新発売のショアキャスティング用振出式ロッド!

まるで高比重ワームのようなボディフォルムですが、高い浮力を保持していて、表層でクイックなドッグウォークアクションを発生させることのできるルアーが、2024年OSPから新登場します。 …

2024年05月18日FISHING JAPAN 編集部
ビヨンドゾーンは2024年ジャッカルから新発売のショアキャスティング用振出式ロッド!

ビヨンドゾーンは2024年ジャッカルから新発売のショアキャスティング用振出式ロッド!

さまざまな種類の羽根モノ=クローラーベイトが、各メーカーからリリースされています。 2024年ジャッカルから新登場するのは、ソフトなウィングとソフトなボディを持ったクローラーベイト…

2024年05月18日FISHING JAPAN 編集部
ビヨンドゾーンは2024年ジャッカルから新発売のショアキャスティング用振出式ロッド!

ビヨンドゾーンは2024年ジャッカルから新発売のショアキャスティング用振出式ロッド!

人気の高いフットボールラバージグを、高密度・焼結タングステンヘッドでフォールスピードの速いものに仕上げているのが、エバーグリーンのTGブローです。 2024年には、新しいカラーバリエ…

2024年05月18日FISHING JAPAN 編集部