出会いがあれば、別れもあります。楽しい交際だったのにひょんなことがきっかけで関係がもつれ、別れに至ってしまった経験がある女性もいるはず。


復縁したくても、どうすればいいかわからず時間だけが過ぎ、気づいたら向こうには新しい彼女がいた…なんてつらいですよね? 別れてLINEをブロックされても、やり方次第では復縁できます!

そこでfumumu取材班は、LINEをブロックされた状態から復縁した方法を聞きました。

■手紙&彼の荷物を送った

「部屋に置いていた彼の荷物と、『今までありがとう』の手紙を箱に入れて彼の家に送ったら、すぐブロックを解除してくれて、彼のほうから『ご飯行こう』って誘ってくれた。で、即復縁。

冷めて別れたわけじゃなく、ケンカの勢いで別れちゃったパターンだったから、別れて数日でお互い冷静になり『なんで別れたんだろ?』ってなったんだと思う。

復縁したいのなら、ケンカ別れの場合はあまり時間を空けないほうがいいかも」(30代・女性)

関連記事:千鳥・大悟の「自分のお葬式でかけてほしい曲」に絶賛の声 「泣いちゃう」

■友人に手伝ってもらった

「復縁したいのなら、共通の友人、知人に間に入ってもらうのが一番いい! 別れた理由にもよるとは思うけど、別れても共通の友人や知人がいて、相手にまだ新しい彼女がいない、かつ相手が完全に冷めていなければ、高確率でヨリを戻せる。

マッチングアプリの場合は共通の友人や知人がいないから、このやり方で復縁するのは難しいかもしれないけど…。
こういうときのためにも、交際したら早めに友人を紹介しておいたほうがいいかも」(30代・女性)

SNSで男性の存在をにおわせた

「フラれたあげく、LINEもブロックされたから、別れて1ヶ月くらいたった頃にデートっぽい写真をSNSに投稿し始めた。

こっそり見ていたんだろうね。向こうがブロック解除して、普通にLINEしてきたよ。そしてヨリを戻したいって言ってきた」(20代・女性)

復縁しても、別れの原因になったことが改善されていない限り、関係を続けていくのは難しいです。復縁する前に一度自分自身を見つめ直したり、本当に彼でいいのかじっくり考えてみましょう。

・合わせて読みたい→ヒロミ、ご飯をごちそうしたときに感じる世代間ギャップ 「今の若い子って…」