暖かくなると、虫を見かけることが多くなってきますよね。
筆者の家にも虫が入ってしまうことが増えて、悩んでいました。
「手軽に虫よけができるものがないか」と探していたところ、100円ショップの『セリア』で変わった形の『虫よけプレート』を見つけました。
気になった筆者が購入して使ってみたので、使い方や感想をレポートします。
オシャレ!セリアで見つけた『虫よけプレート』
『虫よけプレート』はTシャツ型とランタン型があり、いずれも税込み110円の商品です。
フックが付いているので、ドアノブなどに引っ掛けて使えます。

袋を開封して取り出すと、レモンに似たさわやかな香りが広がります。
レモングラスという虫よけ効果のあるハーブの香りだそうです。

残念ながら蚊を対象とした商品ではないですが、ユスリカやチョウバエといった、家に入ってくると不快な害虫よけができるとのこと。

薬剤を染み込ませた紙が中に入っているプレートタイプなので、電気や電池は必要ありません。開封後は約30日効果が持続するのだとか。

早速、玄関のドアに掛けてみました。フックを引っ掛けるだけなので取り付けは簡単です。
色違いもあるので、掛けるドアの色に合わせて選ぶとよさそうですね。

窓辺やベランダ付近でも活躍してくれそうです。
ただし、濡れると薬剤が溶け出す恐れがあるとのことなので、雨があたらない屋内側にかけて使いましょう。

Tシャツ型・ランタン型ともにおしゃれな形なので、いわれなければ虫よけグッズだと気付かない人も多いでしょう。
玄関や部屋にインテリア感覚でさりげなく吊るせる『虫よけプレート』。気になる人はセリアでチェックしてみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]