暑くなってくると、冷たいアイスクリーム(以下、アイス)を食べる頻度が増えるもの。
スーパーマーケットで買うのも手軽ですが、出費が気になるところです。
そのような時は、家で簡単に手作りアイスに挑戦してみませんか。
本記事では、あやまる(ayamaru_kurashi)さんのInstagramから、材料3つで作るバナナアイスの作り方を紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
材料3つで完成するバナナアイスの作り方
あやまるさんが紹介する『バナナアイス』に必要な材料は、以下の通りです。
【材料(1人ぶん)】
・バナナ 1本
・砂糖 大さじ1杯
・牛乳 100㎖
作り方
まず、フリーザーバッグを用意します。

その中に、皮を剥いたバナナを1本入れましょう。

フリーザーバッグの上から手で揉むように潰してください。果実感を味わいたい場合は、少し粗めに潰すのがおすすめです。

潰したバナナに砂糖と牛乳を加えます。


バナナ全体に砂糖と牛乳がなじむように、さらに揉みこんでください。

混ぜ合わさったら、フリーザーバッグの空気をしっかりと抜きます。

大きめのお皿かバットの上で、平らになるように広げましょう。

2~3時間、冷凍庫で冷やせば完成です。

食べたいぶんだけフリーザーバッグの上から手でほぐして取り出します。
もしカチカチに凍っている場合は、常温ですぐに柔らかくなるので少し放置しておくといいでしょう。

バナナ本来の自然な甘さを感じられるアイスが完成しました。

お好みで、チョコチップやキャラメルソース、コーンフレークなどをトッピングすると、より華やかなスイーツに仕上がります。
あやまるさんは、フルーツグラノーラをトッピングしていました。

材料はたった3つで手順も簡単なので、子供と一緒に作るのもいいでしょう。バナナを常備しておけば、急に「アイスが食べたい」と思った時にも手軽に作れますよ。
なお、3~5日で食べきれるように、作る量を調節してください。
暑い日のおやつに試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]