「健康的に身体を絞りたい」「でも、おやつは我慢したくない…」そんな思いを抱えている人は少なくないかもしれません。
そこでおすすめしたいのが、Instagramで暮らしに役立つアイディアを発信している、うりさん(uri_kurashi)が紹介したデザートレシピです。
手軽に作れて、見た目もきれいなうえ、「ダイエット中でも罪悪感なく食べられる」のだとか。
一体、どのようなデザートなのかというと…。

宝石みたいな『水ゼリー』の作り方
うりさんが「食べられる水」として紹介したのは、水とゼラチンだけで作る『水ゼリー』!
ゼリーにかけたり、のせたりするもの次第でアレンジも自由自在だといいます。
早速、気になる作り方を見ていきましょう。
まず、大さじ2杯の水に、ゼラチンを5g加えて、よく混ぜてください。

600Wに設定した電子レンジで30秒ほど加熱し、さらに混ぜます。
別の容器に常温の水を270㎖入れ、加熱したゼラチン液を加えましょう。

ダマにならないよう、さらに混ぜ、冷蔵庫で6時間以上冷やせば完成です!

きな粉と黒蜜をかければ王道の和風スイーツに。さっぱり楽しみたい人は、梅シロップと合わせるのもおすすめだといいます。
『水ゼリー』のレシピには、このような反応が寄せられていました。
・きな粉と黒蜜をかけたい!間違いないやつですね。
・梅シロップもおいしそうー!今度、やってみます。
・わぁ!これなら私にも真似できる!
・ダイエット中なので、このデザートは嬉しい。
中には「甘麹を加えてみてもおいしいかも!」といった声も。シンプルなゼリーだからこそ、さまざまなアレンジを試せそうですよね。
涼やかな見た目の『水ゼリー』。気になる人はぜひ試してみてはいかがでしょうか!
手軽にできる、一風変わったスイーツレシピがもっと見たい人は、こちらもご覧ください。
「え、これがナス!?」 母が教える、まさかの『スイーツ』に「天才すぎ」「真似します!」
あんこを使った節約スイーツ まさかの組み合わせに「新しい」「気になる!」
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成/grape編集部]