スコットランド・アイラ島のウイスキーブランド「アードベッグ」。その熱狂的なファンが集うイベント“アードベッグ・デー”が、2年ぶりに東京・高輪「ZERO-SITE」にて、5月30日(金)、31日(土)の2日間開催する。
宇宙のような異次元へ誘う没入型アクティビティを用意した空間で、新しい限定ボトルの香りとフレーバーを体験しよう。
世界中の熱狂的なファンが集う“アードベッグ・デー”
「アードベッグ」は、1815年にスコットランドのアイラ島で生まれたシングルモルトウイスキーだ。ピートが非常に強くスモーキーでありながら、繊細な甘さを持つ個性的な味わいで、世界中のファンを魅了する。
このウイスキーの熱烈なファンたちが集まる“アードベッグ・デー”とは、毎年5月末から6月初旬にかけて、スコットランド・アイラ島で開催されるウイスキーの祭典に端を発したものだ。2012年からは世界各国で同時に祝われるイベントとして広がりを見せている。
今年はリアルイベント“アードベッグ・デー 2025”が2年ぶりに開催となった。“高重力(ハイ・グラビティ)実験”をテーマに、新たなフレーバー領域への旅をイメージした。

宇宙のような異次元へ誘う魅力的なコンテンツが揃う
イベント会場では、「スモーキバース・ポータル」という名の宇宙空間へと誘う幻想的な光のリングをくぐり抜けると、渦巻くグラフィックで彩った輝くウォールが出現。メインエリアには、銀河のきらめきを思わせるネオンカラーの「ザ・ハイ・グラビティバー」がある。
さらに、限定ボトル「アードベッグ スモーキバース」のテイスティングセッションや、宇宙を彷彿とさせる映像を映し出した巨大なLEDパネルのもと未来的なDJサウンドに身を委ねる「ギャラクシーダンスフロア」など、幻想的な体験が楽しめる。

今回登場する、今年の“アードベッグ・デー”限定ボトル「アードベッグ スモーキバース」は、同ブランドの新境地、 “あらゆるものを引き付け、多彩な風味を生み出す”「ハイ・グラビティ・マッシュ」製法により生まれた。
通常より多い麦芽を用いてより糖度の高い(比重の重い)麦汁を抽出したウイスキーで、宇宙の果てへと誘うような濃密なフルーティーさと奥深いスモーキーさが特徴。さらに、トロピカルフルーツや黒糖の甘み、たき火の余韻を感じさせるフレーバーが絶妙なバランスで五感を魅了する。

希望小売価格: 19,800円(税込)/発売日:5月14日(水)~
味覚の常識を超え、未知の領域へと連れ出す新しい「アードベッグ スモーキバース」。星屑のようなウイスキーの輝きをグラスに宿す銀河系空間で、その神秘を体感してみては。
「アードベッグ・デー 2025 エクスペリエンス・ハイ・グラヴィティ」
一般開催日:5月30日(金)20:00~21:30、5月31日(土)12:00~13:30/14:30~16:00/17:00~18:30/19:30~21:00
チケット価格:4,000円(税込)※事前販売のみ
イベント会場:ZERO-SITE Takanawa Gateway
所在地:東京都港区高輪2丁目21−2 THE LINKPILLAR 1 SOUTH 3F
一般チケット購入サイト:https://ardbegday2025.peatix.com
コミッティー限定チケット購入サイト:https://ardbegday2025-committee.peatix.co
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000800.000006986.html
(ERIKO T)