プロフェッショナルなオーディオブランド「NF ACOUS(エヌエフ アコース)」から、”MUSIC SERIES”インイヤーモニターの第二世代モデル「NA20」が、5月16日(金)に発売される。
2020年に発売され好評を博した「NA2」の正統後継機にあたるこのモデルは、アナログレコードの質感豊かで、暖かなサウンドをイメージした有線イヤホンだ。
“MUSIC SERIES”は音楽の量感や雰囲気を重視
“MUSIC SERIES”は「様々なジャンルの楽曲を選ばずに再生できるよう、バランスの取れたチューニングを施し、音楽の量感や雰囲気を重視」した、NF ACOUSのシリーズ。

前作の「NA2」は、国内最大級のオーディオビジュアルアワード「VGP2020 SUMMER」で受賞。スケルトン仕様のファッショナブルなデザインや、アジア人の外耳道を研究したハウジング形状などが高い評価を得た。
「NA20」では、音響性能も大きく進化した
「NA20」ではダイナミックドライバーが進化し、NA2搭載の「MC2L-10」から、さらに性能を高めた「MC2L-100M」へとアップグレードした。
主な改良点は3つ。
まずダイヤフラムには、高分子複合素材から一歩進んだベリリウムメッキが採用され、音のディテールがより豊かになった。
次に磁気回路には2つの高性能ネオジム磁石によるデュアル磁気回路設計を採用。高い感度と優れたダイナミックトランジェント特性により、優れたサウンドコントロールを実現するとともに、尖りのない滑らかなサウンドへと進化した。
さらに音響キャビティ構造には、ヘルムホルツ共鳴原理に基づいたNF ACOUSの音響キャビティデザイン特許技術「CLUTTER TRAP」が採用された。5枚の空気圧制御ダンピングネットと2枚のカスタマイズされた密度調整スポンジが、フロントチャンバーとリアチャンバーの空気圧バランスを適切に調整する。
音の広がりや空気感、解像度が一段とアップした。

さらに最大25dBのパッシブアイソレーションが搭載され、周囲の音を物理的に遮断。音楽の世界に、今まで以上に没入できる。
美しく、どこか懐かしいデザインも魅力
デザイン面では、ボディに高強度ポリカーボネート、フレームにはCNC航空グレードアルミニウムを採用。
特徴的なのは、レトロスタイルの核となる暖かみのある“メイラードカラー”の採用だ。ステーキやパンケーキを焼いた際に表面が褐色になるメイラード反応からインスピレーションを得たカラーリングは、アジア圏で流行のメイラードスタイルを取り入れている。レトロながらも新しく、ファッショナブルなデザインだ。

さらに付属品もリニューアルされている。
イヤホンを安全に持ち運ぶためのケースは高品質バリスティックナイロン生地とクッション性のある二層のEVA素材裏地で作られ、優れた保護能力を備えた。
懐かしくも新しい、NF ACOUSの「NA20」なら、いつもの音楽がグレードアップすることだろう。
NA20
ドライバー:MC2L-100M(ダブルキャビティダイナミックドライバー)
再生周波数帯域:9~40,000Hz
ケーブル長:約1.3m
プラグ:3.5mm(6.35mm変換アダプター付属)
付属品:ケーブル、ハードケース、MS42 シリコンイヤーチップ(XS/S/M/L)、3.5mm-6.35mm変換アダプタ
価格:オープン※市場予想価格 17,800円(税込)
公式サイト:https://www.itohya.jp/
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000050134.html
(春緒)