昭和の名曲をフルオーケストラの演奏と豪華アーティストの歌声で彩る音楽イベント「昭和100年シンフォニック歌謡祭」が、6月21日(土)にすみだトリフォニーホールで開催される。

“昭和100年の夜に、ひっそり開かれる音楽バー”をイメージした同イベントに足を運べば、トークと音楽が交差する一夜限りのステージが幕を開ける。

昭和の名曲に、今宵だけの“重奏”を

同イベントの最大の魅力は、すべての楽曲がフルオーケストラアレンジで披露されること。松崎しげる氏、大友康平氏、玉井詩織(ももいろクローバーZ)氏、AKB48のメンバーらが出演し、重厚な響きとともに“あの頃のメロディ”を現代に蘇らせる。

あの名曲がフルオーケストラで蘇る──「昭和100年シンフォニ...の画像はこちら >>

あの名曲がフルオーケストラで蘇る──「昭和100年シンフォニック歌謡祭」が一夜限りの開催へ

MCを務めるのは、昭和カルチャー愛でも知られるお笑い芸人の霜降り明星・せいや氏。トークと楽曲の間に漂う“空気ごと”楽しめる構成は、ただの音楽イベントにはない体験を届けてくれる。

演出の舞台は、“昭和100年の夜”

イベントの設定は冒頭の通り、「昭和100年の夜に、ひっそり開かれる音楽バー」。その“マスター”として霜降り明星・せいや氏が、常連客=ゲストアーティストたちと音楽談義を繰り広げながら、名曲の背景やエピソードをひも解いていく。

そんなトークの流れから、名曲の数々がフルオーケストラで披露される──という構成は、まるで一本の舞台を観ているような感覚をもたらすだろう。懐かしさと新しさを同時に味わえる、贅沢な夜になりそうだ。

あの時代の感動を、令和の夜に再び

チケットは現在、チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス、CNプレイガイドで販売中。

昭和に心を寄せるすべての世代へ。この一夜限りの“シンフォニックな歌謡祭”で、あの頃の名曲にもう一度出会ってみては。

昭和100年シンフォニック歌謡祭
開催日:6月21日(土)
開演時間:17:00(開場 16:30)
会場:すみだトリフォニーホール(東京都墨田区錦糸1丁目2-3)
料金:S席11,000円/A席8,800円(税込)
出演(敬称略):せいや(霜降り明星)、松崎しげる、大友康平、玉井詩織(ももいろクローバーZ)、AKB48(大盛真歩、倉野尾成美、田口愛佳)ほか

イベント公式サイト:https://walker21.com/showa100
ティザー動画:https://youtube.com/shorts/rkIwotZvwCE

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004113.000003670.html

(山之内渉)

編集部おすすめ