コスメファッションブランド「MARY QUANT(マリークワント)」がブランド誕生70周年記念として、The BeatlesとのコラボレーションTシャツを6月18日(水)から販売する。
フロントには、「ハローグッドバイ」や「ハードデイズナイト」など名作アルバムのアートワークやアーティストのグラフィックがプリントされたPOPなデザインとなっている。
名作アルバムをフロントプリントに採用
The Beatlesは、言わずと知れた世界の音楽シーンに多大な影響を与えたロックバンド。デビューから60年以上を経た今でも多くの人を魅了し続けている。
誰の耳にも残る名曲を数々生み出しているが、今回のオリジナルデザインTシャツではフロントプリントに名作アルバムのアートワークやアーティストのグラフィックを採用。
商品は全6種類展開のうち、「ビートルズハードデイズナイト Tシャツ」「ビートルズハローグッドバイ Tシャツ」「ビートルズOB-LA-DI Tシャツ」「ビートルズマジカルミステリー Tシャツ」の4タイプがユニセックスサイズだ。ファンならずともどこかで見たことのあるプリントは、この夏の注目を一身に集めるだろう。

ビートルズハードデイズナイト Tシャツ

ビートルズハローグッドバイ Tシャツ

ビートルズOB-LA-DI Tシャツ

ビートルズマジカルミステリー Tシャツ
バックにはコラボレーションロゴがプリントされているほか、袖にはMARY QUANTのブランドシンボルであるデイジーがデザインされている。
価格は、ユニセックスサイズで各7,700円(税込)。販売は6月18日(水)から、全国のマリークワントショップおよびマリークワントオンラインショップで開始されるほか、ザ・ビートルズ日本唯一のオフィシャルオンラインストア「THE BEATLES STORE」でも同時発売が予定されている。
「自由に 自分らしく」というマリー・クワントの人生訓を商品に
マリー・クワントは、1950年代にミニスカートを発表し、“スウィンギングロンドン”というカルチャームーブメントを創り出したファッションクリエイター。
そんなマリー・クワントと後に夫となるアレキサンダー・プランケット・グリーンが、友人とともにロンドンに開店したブティック「バザー」を起点とする「MARY QUANT」。「自由に 自分らしく」というマリー・クワントの人生訓を、商品を通して世界中に届けている。

ビートルズ研究家・藤本国彦氏が語る「The Beatles とマリー・クワント」
ビートルズ研究家の藤本国彦氏は、The Beatles とマリー・クワントの交流についてのコメントを寄せた。
「マリー・クワントはThe Beatlesのメンバーとの交流も多く、1966年に行われたジョージ・ハリスンとパティ・ボイドの結婚式ではジョージのために黒の毛皮のコートを制作している。ファンの間で今も語り継がれるアップル・コア本社屋上でのラストライヴ「ルーフトップ・コンサート」でも、ジョージはそのコートを着ていた。
音楽とファッション、それぞれの領域のレジェンドが刻まれたデザインTシャツを、この夏は纏いたい。
特設サイト:https://www.maryquant.co.jp/special/70th/the-beatles.html
マリークワント公式サイト:https://www.maryquant.co.jp/
ザ・ビートルズオフィシャルオンラインストア「THE BEATLES STORE」:https://the-beatles-store.jp/)
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000128.000052030.html
(倉岡明之進)
© 2025 Apple Corps Ltd. A Beatles

※価格・仕様は変更になる場合がある
※全国ショップでは、一部取り扱いがない店舗もある