通勤からワークアウト、ビジネス通話まで、幅広いシーンに対応。
ワイヤレスオーディオ機器を手がけるEarFun Technologyが、「EarFun」ブランド初となるクリップ型&オープンイヤー構造の完全ワイヤレスイヤホン「EarFun Clip(イヤーファン・クリップ)」を開発。
迫力あるサウンドを生み出す「EarFun Clip」
「EarFun Clip」は、優れたサウンドと音漏れ防止機能の両方を追求したワイヤレスイヤホン。
ユニットは左右それぞれの耳に合わせた独自設計となっており、ドライバーを耳道に対して45度の角度で配置することで低音の量感を押し上げるとともに、音漏れを大幅に低減。
ドライバーには大口径10.8mmのカーボンファイバー複合素材ダイナミックドライバーを採用し、さらにブランド独自の低音強化技術「BassSurge」と組み合わせることで、迫力あるサウンドを実現した。

また、同製品は高音質オーディオコーデック「LDAC」にも対応。ハイレゾのストリーミングサービスやファイルを忠実に再現できる。
専用アプリを活用して多彩なモードを楽しむ
同製品は、立体的な音場を作れる「3Dシアターモード」も搭載。専用アプリ「EarFun Audio」で設定を行えば、映画やゲームなどのコンテンツも没入感と共に楽しめる。
なお、このアプリを活用すれば、この他に10種類のイコライザープリセットや環境音の再生、マルチポイント接続の設定、ファームウェアのアップデートを行うことも可能。使い勝手の幅がさらに広がる。
人間工学にもとづく構造で快適な装着感を実現
装着感も申し分ない。
同製品は、人間工学をもとにユニットの2つのパーツを結ぶブリッジ部分をデザイン。ブリッジ部分には2万回以上の開閉耐久試験をクリアしたA級ニッケルチタン形状記憶合金ワイヤーを、そして耳に触れる部分には柔らかく肌に優しい液体シリコンを使用することで、快適な装着感を叶えた。
高性能なバッテリー&マイクを搭載
さらに、左右のユニットには高性能マイクを搭載。音声通話用のノイズキャンセリング機能を活用すれば、通話もクリアに行える。
バッテリー性能も高く、イヤホン単体で最大10時間、充電ケースと併用すれば最大40時間の再生が可能に。急速充電にも対応しており、わずか10分の充電で最大2.5時間も音楽を再生できる。
また、IP55相当の防塵・防水性能を備えており、汗や雨にも強いため、スポーツやアウトドアシーンでも安心だ。
デザイン性、音質、利便性のすべてを兼ね備えたEarFun Clipは、まさに現代のライフスタイルにマッチした次世代イヤホンといえる。多くの人から注目を集めること間違いなしだ。
EarFun Clip商品ページ:https://www.myearfun.com/jp/headphones/earfun-clip-hi-res-open-ear-wireless-earbuds-silver-grey
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000046503.html
(IKKI)