静電容量無接点式キーボードを開発するチーム「NIZ」より、超薄型のキーボード「Lシリーズ」が登場。クラウドファンディングサイト「Machi-ya(CAMPFIRE)」にて、プロジェクトを展開している。

同商品は過去に応援購入サービス「Makuake」にて先行販売を実施し、274名のユーザーから900万円以上の支援を集めた注目のアイテムだ。

静音性を追求!滑らかなタイピングができる超薄型の「NIZキー...の画像はこちら >>

掲載元:Machi-ya(CAMPFIRE)

静かで快適に使えるキーボード「Lシリーズ」登場

同商品は軽い押下圧と静音性を追求し、オンライン会議中や外出先など、静かな環境でも音を気せず使用できる超薄型静電容量無接点キーボード。4月から5月にかけてMakuakeにて展開したプロジェクトにおいて、多くのユーザーから好評を得たアイテムだ。

静音性を追求!滑らかなタイピングができる超薄型の「NIZキーボード」から「Lシリーズ」が再登場

静かで滑らかなタイピング体験ができる

同商品の打鍵音は35dB。静電容量式非接触技術を基に独自開発したLシーリーズ専用スイッチを採用し打鍵音を抑え、滑らかなタイピングを実現した。

また、わずか30gfという軽い作動力でタイピングできるよう設計されており、押下圧を抑えることで打鍵音がより静かになり、長時間の使用でも指や手首への負担を軽減する。

静音性を追求!滑らかなタイピングができる超薄型の「NIZキーボード」から「Lシリーズ」が再登場

静音性を追求!滑らかなタイピングができる超薄型の「NIZキーボード」から「Lシリーズ」が再登場

従来モデルから継承する機能的で美しいデザイン

さらに、使いやすさを追求したデザインにも注目したい。キーボード手前側の高さを19mmに低く設計し、リストレストなどを使わずとも自然な手首の角度でタイピングをできるようにした。

高さは3段階で調整できるようにし、ユーザーの手首の角度や姿勢に合わせて使えるのも魅力となっている。

静音性を追求!滑らかなタイピングができる超薄型の「NIZキーボード」から「Lシリーズ」が再登場

静音性を追求!滑らかなタイピングができる超薄型の「NIZキーボード」から「Lシリーズ」が再登場

機能性と作業効率を追求!OLEDディスプレイを搭載

そして、NIZのこだわりとして、多機能なOLEDディスプレイを搭載。Bluetoothなどで接続しているのでデバイスはもちろん、バッテリー残量といった情報を視認できる。

静音性を追求!滑らかなタイピングができる超薄型の「NIZキーボード」から「Lシリーズ」が再登場

今回のプロジェクトでは2つのモデルをラインアップ。84キーのL84(ホワイトとブラック)、99キーのL99から選べる。

静音性を追求!滑らかなタイピングができる超薄型の「NIZキーボード」から「Lシリーズ」が再登場

音を気にせず好きな場所で自由にタイピング操作ができる同商品で、パフォーマンスアップを狙おう。

プロジェクト詳細 Machi-ya(CAMPFIRE):https://camp-fire.jp/projects/858325/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000108.000084587.html

(hachi)

編集部おすすめ