新江ノ島水族館にて、8月9日(土)~17日(日)の9日間限定で「えのすいサンセットビアプラン」を開催。15時以降のペア入場券と鎌倉ビール引換券をセットにした特別プランで、相模湾に沈む夕日を眺めながらクラフトビールを楽しめる贅沢な体験を提供する。

大人だけの特別な夏の思い出になりそうだ。

相模湾の夕日とクラフトビールで乾杯|新江ノ島水族館「えのすい...の画像はこちら >>

春の大型連休で好評だった特別プランが夏に復活

「えのすいサンセットビアプラン」は、15時以降の入場で閉館19時まで新江ノ島水族館をゆったりと楽しめるペア限定プラン。

15時以降の入場券2名分と鎌倉ビールの引換券2枚が含まれており、ドリンクは江の島サイダーにも変更可能なのでドライブでの立ち寄りにもぴったりだ。

8月9日(土)~12日(火)、17日(日)は各日200組400名、13日(水)~16日(土)は各日300組600名の定員制で、各日定員になり次第受付終了となる。

鎌倉ビールの特徴と魅力

鎌倉ビールは、豊かな香りと芳醇な味わい、そして余韻を楽しめるクラフトビールブランド。ビール本来のフレッシュ感を引き出すため、酵母をろ過せず生きたままの状態で瓶詰めして製造を行っている。

ビールのベースになるピルスナーモルト、色や風味に特徴を出すクリスタルモルトなどの麦芽に、良質なファイン・アロマホップを合わせた、妥協のない味わいが特徴だ。

湘南をイメージした特別なクラフトビール「ROUTE134 BEER」

今回のプランでは、そんな鎌倉ビールから湘南を走る国道134号線をイメージして生み出されたビール「ROUTE134 BEER」の樽生を数量限定で用意。フルーティーで穏やかな苦味、ライトな飲み口はまさに湘南の海沿いにぴったりと評されている。

ROUTE134 BEERは、クラフトビールで人気のIPA(インディアペールエール)スタイルで、フルーティーな香りと爽やかな苦味が特徴だ。もともとは夏季限定商品であったが好評のため通年販売商品となり、現在は湘南エリアの地ビールとして定着している。

江の島、相模湾、富士山を一望できる絶景ロケーション

今回のプランの最大の魅力は、新江ノ島水族館2階「オーシャンデッキ」から眺める絶景だ。

江の島、相模湾、富士山を一望できるロケーションでクラフトビール片手に眺めるサンセットは、休日の締めくくりに最高のひとときをもたらしてくれるはず。春とはひと味違う夏のサンセットを眺めてみよう。

夏の水族館で特別な時間を満喫

「えのすいサンセットビアプラン」は、通常の水族館見学とはまた違った大人の楽しみ方を提案。

混雑を避けたゆったりした時間の中で海の生き物たちを観察した後、絶景デッキでクラフトビールとサンセットを堪能しよう。

相模湾の夕日とクラフトビールで乾杯|新江ノ島水族館「えのすいサンセットビアプラン」が9日間限定開催

湘南エリアの代表的な観光スポットである新江ノ島水族館で、地元のクラフトビールと絶景を同時に味わう特別な体験は、夏の思い出作りにぴったりだろう。

「えのすいサンセットビアプラン」
実施期間:8月9日(土)~8月17日(日)各日15:00~19:00
場所:新江ノ島水族館
所在地:神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19番1号
料金:1ペア 5,000円(税込)

新江ノ島水族館公式サイト:https://www.enosui.com/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000064514.html

(春緒)

編集部おすすめ