ボリュームサンドイッチ専門店「チャームサイドサンドイッチ」を運営するCSホールディングス社は、8月6日(水)、大阪・難波にある高島屋東別館1階にFC2号店をグランドオープンした。

注文ごとに一から調理し、出来立てを提供する“レストラン型”のスタイルで、サンドイッチに新たな価値を提案する。

大阪・難波|話題のサンドイッチ専門店「チャームサイドサンドイ...の画像はこちら >>

人気No.1「ミートボックス」

出来立てのサンドイッチを提供するレストラン型店舗

チャームサイドサンドイッチは、2021年5月に広島県広島市にオープンした。オーストラリアに5年間在住していたオーナーは、出来立てのサンドイッチが提供される「レストラン型」のスタイルに感銘を受けたそう。

最高のサンドイッチを最高の状態で提供したいというオーナーの想いから、チャームサイドサンドイッチは誕生した。そして、広島市内での知名度が上がったことをきっかけに2024年12月に旗艦店として「チャームサイドサンドイッチ原宿竹下通り店」をオープン。

今年7月にはFC1号店となる金沢店をオープンさせたことに続いて、早くも8月にFC2号店「チャームサイドサンドイッチ大阪なんば店」が誕生した。

柔らかな肉の旨味を堪能する満足感あるサンドイッチ

人気No.1の「ミートボックス」は、希少部位でもあるサガリ肉を使用。徹底的に筋切りをし、柔らかく食べやすくした肉を豪快に300g詰め込んでいる。特製ソースも合わさり、旨味があふれてくるおいしさだという。

肉だけを詰め込んだがっつり食べられるサンドイッチは、肉好きにはたまらない一品だ。

大阪・難波|話題のサンドイッチ専門店「チャームサイドサンドイッチ」のFC2号店が高島屋にオープン
オムボックス

オムボックス

そして「オムボックス」は、卵を6個使い、ほかにはないようなふわとろ食感を楽しめるサンドイッチに仕上がっている。中にはマーブルチーズをたっぷりと、食パンにもチーズをたっぷりのせて炙り、特製マスタードマヨソースがアクセントになっているジャンキーなサンドイッチだ。

もちろんすべて注文を受けてから一つひとつ手作りするため、出来立てとろふわのサンドイッチが楽しめる。

各地で展開が広がっている「チャームサイドサンドイッチ」は、サンドイッチの新たな魅力を伝える存在となるだろう。

チャームサイドサンドイッチ大阪なんば店
所在地:大阪府大阪市浪速区日本橋3-5-25 高島屋東別館1F
営業形態:イートイン、テイクアウト
営業時間:10:00~22:00(L.O.21:30)
公式サイト:http://chermside-sandwich.com/
公式Instagram:https://www.instagram.com/chermside.namba/

PRTIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000155580.html

(IGNITE編集部)

編集部おすすめ