視覚に頼らず、手の感覚で直感的に使える新時代のバックパックが登場した。「YUTAKURA BP+(ユタクラビーピープラス)」は、ポケットごとに異なる質感を持たせた触覚識別デザインを採用。

整理整頓が苦手な人でも自然と使いこなせる設計で、ビジネスにも日常にも寄り添う。

実用性と革新性を兼ね備えたプロダクトに仕上がっている。詳しく紹介しよう。

視覚に頼らない、誰もが使える新時代バックパック「YUTAKU...の画像はこちら >>

掲載元:makuake公式

触覚が導く新しい収納体験

YUTAKURA BP+の最大の特徴は、素材ごとに異なる手触りを持つ内装ポケット。ざらつきのあるポケットにはケーブル類、滑らかなポケットには名刺入れといったように、視覚に頼らず触感で物の位置を把握できる。スマートフォンやタブレットを頻繁に出し入れするシーンでも、迷わず取り出せる安心感がある。

視覚に頼らない、誰もが使える新時代バックパック「YUTAKURA BP+」。機能性・デザインともに上質

視覚障がい者の声をベースにしながら、全ての人が恩恵を受けられるよう設計されている点に、このバッグの本質がある。手の感覚を通して、自分の持ち物へアクセスする体験を提供するのが、このリュックの価値だ。

18ポケットが叶える整理と自由

YUTAKURA BP+には18個ものポケットが配置されており、その多様さは圧倒的だ。ノートPCやタブレットといった大型デバイスから、書類、財布、キーケース、筆記具まできちんと整理できる。

視覚に頼らない、誰もが使える新時代バックパック「YUTAKURA BP+」。機能性・デザインともに上質

さらに、外側のポケットは、ペットボトルや折りたたみ傘などをすぐに取り出せる設計。底面には靴や衣類を分けて収納できるスペースもあり、ビジネスシーンだけでなく休日や旅行にも対応する。シンプルな外観に隠された機能性の豊かさは、まさに「整理と自由」を両立させた存在と言える。

視覚に頼らない、誰もが使える新時代バックパック「YUTAKURA BP+」。機能性・デザインともに上質

科学的に実証された快適性

バッグの背負い心地は、長く使うほどに違いが出る。

YUTAKURA BP+は、肩や背中にかかる負担を軽減する独自構造を採用し、荷物の重さを全体に分散させることで、長時間の移動でも疲れにくい。実証試験によって快適性が裏付けられており、日常使いはもちろん、出張や旅行のような長距離移動にも適している。

視覚に頼らない、誰もが使える新時代バックパック「YUTAKURA BP+」。機能性・デザインともに上質

シュリンクレザーを使用したボディは高級感を保ちながら耐久性も備え、多少の傷や汚れにも強い。長く愛用することで手になじみ、自分だけの表情を見せてくれる点も魅力だ。

視覚に頼らない、誰もが使える新時代バックパック「YUTAKURA BP+」。機能性・デザインともに上質

触覚デザインを取り入れたYUTAKURA BP+は、視覚の壁を超え、使う人すべてに快適さと自由をもたらす。新時代のバックパックとして、日常をより豊かに変えてくれるだろう。

YUTAKURA BP+
応援購入プロジェクト期間:開催中~12月13日(土)
Makuakeプロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/yutakura-bp

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000041673.html

(Fumiya Maki)

編集部おすすめ