手書き風の「花と酒とチョコレート」の書体、箱の美しさ、ネーミングの可愛さに惹かれました。
全4種類↓
乙女美学校卒業の友達には「乙女の休息」(実際にはもっとピンク色です)↓

猫好きの友達には「月夜とネコの涙」↓

自由に颯爽と暮らしている友達には「はじける泡と花のワルツ」↓

ぴったりだ!と全種類注文。自分には「あすにはあすの風が吹く」を。
「あすにはあすの風が吹く」↓

カモミール風の花が描かれています。とっても素敵な箱↓

シーリングスタンプ風のシールがかわいい↓

開けたところ↓

かわいい~↓

エルダーフラワー味が一番気になります↓

イケアのエルダーフラワーのジュースの味が好きなので、その味を期待したけれど、全然違いました!もっとハーブっぽい感じの味わいでした↓

カモミール↓

カルヴァトス(リンゴがほのかに香る)↓

グランマルニエ(ビターオレンジの風味)↓

ジャスミンティー↓

檸檬↓

コーヒーキャラメル↓

クラッカン(サクサク触感のホワイトチョコレート)↓

すべてほんのり香るくらいなので、クセも強くなく、どんな人にも好まれる味だと思います。アルコールも私はほとんど感じませんでした。この中で一番印象深かったのはジャスミンティー。ジャスミンの香りが鼻から抜ける感じがとってもおいしかったです。
箱の中もぬかりなくかわいい↓

紙袋もシック!↓

宝物の鉱物を入れてみました↓

それぞれのイメージ動画も素敵です↓
缶もいいなあと思いましたが、箱の質感と色合いが好みだったので、箱を選びました。「花と酒とチョコレート」、来年のバレンタインにも期待したいです。
詳しくはこちら→花と酒とチョコレート
レモン糖度 88
(文と写真:レモン糖の日々)
《関連リンク》
レモン糖の日々 記事一覧
石専用のインスタグラムを始めました→@lemonstonesugar