三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
コーヒーからカフェインを取り除いた「デカフェ」、筆者も妊娠中には大変お世話になりましたが、そんな「デカフェ」にまつわるとあるエピソートがツイッターで話題になっています。
くとお客さんは真剣な顔で「デカフェはカフェインを除いた飲み物の事ですけど…」と私に言いました。私は"デカフェ"を"デカいカフェオーレ"の略だと信じて疑わなかった自分自身の知能の低さに笑いを堪えながら「すみません…べ、勉強になりました。」と言い、逃げるようにその場から離れました。
— まぁるく (@zplo380) March 21, 2023
↑バイト先のカフェでお客さんから「デカフェください」と注文を受けたというまぁるく (@zplo380) さん。「デカフェ」の意味を知らず、3回ほど聞き直した後、"デカフェ"を"デカいカフェオーレ"の略であると解釈したのだとか。
そして「たっぷりサイズのカフェオーレでお間違いないですか?」とお客さんに尋ねたところ「デカフェはカフェインを除いた飲み物の事ですけど…」と返ってきて、初めて「デカフェ」とは何かを知ったというまぁるくさん。
こちらのツイートには4万件を超えるいいねが付き、大反響が寄せられています。ツイッターで一時「デカフェ」がトレンドするほどの勢いに。
ります
— まぁるく (@zplo380) March 22, 2023
カフェで働いているのに"デカフェ"を知らなかった私に落ち度があります…。
私は"デカフェ"の正しい意味を知ったので今後私に接客されるお客さんは安心して注文して欲しいです…
今回のお客さんには是非とも私の成長した姿を見せたいので、またのご来店お待ちしております!
↑さらにはこんな連投も。まぁるくさんのお人柄が伺える、穏やかな一連のツイートには称賛の声が寄せられています。
私がコ○ダ店員だということは私とあなただけの秘密にしといてください
— まぁるく (@zplo380) March 23, 2023
↑そして、「コ〇ダ店員」ということも明かしています。ということはつまり…?「コメダ」の店員さんだったんでしょうか。
ツイッターでは
・ワイもデっかいカフェおーれだと思った
・今日の私に、罪のない爆笑をありがとう
・世の中色んなものがありすぎるのですね…
・デカフェ知らなかった。デカイ何かかと思うよね。カフェインレスコーヒーじゃダメなのか…
・可愛い(=^・^=)♥
・自分がカフェインだめとかじゃないと、知らない人は結構いると思うよ。
・デカフェという言葉を知らない人とか妊娠するまで知らなかった人多くてびっくり…
・というか、教えてないお店が良くないと思うわ。
・私もママ垢やるまで知らんかった!
・わろた 誰しも知らないことってあるよね
・妊活始めてからデカフェの意味を知った人♀️
・バイトで初めて出くわす知らない言葉ってあるよね…
・デカフェ☕️トレンド入り
・これすき
・私は接客業のバイトしてた時に、領収書を所望のお客様に「まえかぶで」と言われた時に全く分からなかったの、今でも覚えてるわ…
・この方は優秀だなと思います。
・「し、知ってたし、デカフェね。当たり前じゃん知ってたよ。」と、ならなかったツイ主さん素晴らしい。
・ノンカフェインかカフェインレスしか知らんかった。
・好きwこういうホッコリが欲しかったwあなたは何も悪くないwww
といった声が。
そして、素敵エピソードが続々と集まる流れに。
むかし、某イタリアンチェーン店で隣の席の男性がおそらく新人さんっぽい店員さんに「アルデンテで」って注文していて、その店員さんが「ア…アルゼンチンですか?」って聞き返していたのを思い出しました!男性は優しく「キッチンの人にアルデンテって言えばわかるから」と返していました
— HaRu@ゆるミニマリスト (@HaRu_LuLuLun) March 22, 2023
↑「アルゼンチン」はなかなかアクロバティック。
今日入ったカフェで、「アイスのアールグレイください」と注文したら「アイスアールグレイ、ホットですね!」と復唱されたので「アイスですよ!アイスのアールグレイ!」と明るく訂正し、「かしこまりました!」と言われたけど、無事ホットのアールグレイが提供されたのを思い出した。 https://t.co/0yZPRTtN97
— すし山 (@sushi_is_cool) March 23, 2023
↑店員さん、ツワモノですね。
鈴木です、を思い出した pic.twitter.com/jRur5gIhcT
— さっさん@自転車好き (@saki220529) March 22, 2023
↑これは秀逸なコピペ…。
わたしは生中くださいと言われて、生=きで飲む と解釈し 中=チューハイつまり炭酸で割る と解釈。レモン酎ハイは、レモン,焼酎、炭酸なんだから生中は、レモンが入らない【き】で飲む焼酎の炭酸割りだと思って焼酎の炭酸割りを出したことがあります。今から20年前…店長に無茶苦茶おこられました
— るんるん (@ctake065620) March 22, 2023
↑「中サイズのビールジョッキに注がれた生ビール」って私もサークルの飲み会で初めて知りました…。
吉幾三さんの「ウィンナーコーヒー」の話を思い出して、ほっこりしました。私も、遊びに行ったアメリカのスタバで見かけて友人に「デカフェって何?」と聞くまで知りませんでした。ウィンナーコーヒーの話しは面白いので、興味があれば調べてみてください
— simadoze (@simadoze) March 22, 2023
↑やっぱりコレですよね、吉幾三さん。
まぁるくさんのように、知らないことを知らないと言えるのはとても素敵なことだと思います。また、お客さんも変に感情的にならず、「デカフェ」の意味を伝えてくれたのも素敵ですよね。なお、今回のツイートで初めて「デカフェ」という言葉を知ったという人も多かったようです。
《関連コラム》
・「最近空気清浄機掃除してねぇな…」ヒッ!!驚きの画像にネット民→「うわあああああああああああああああああ 」「えぐいぃ」「見るだけでくしゃみがでそう…」「こうはならんやろ」「ぐぅ有能」
・小4息子に「みんなで食べられるお菓子買ってきて」と1000円渡したら「びっくりですよ。天才を産んでしまったと」→ネット民「こりゃすげぇや!」「大人でスマホ持ってても難しくないですか?」
・R-1王者「なんでこんなところにマックのポテトが」驚きの画像が話題に→ネット民「めっちゃ面白い笑 」「この人と同じ時代に生きれて幸せ」「これはまちがいなくマックのポテトですねぇ~」
・「ブロッコリー680円」の青山ヤバい「庶民が頑張って港区などに住むと」→ネット民「リプ欄みんな『ヤバい』しか言ってない」「都会すぎると田舎みたいな生活になるんやな」「とりあえずoK一択」
・「東京のマックの椅子キモすぎ」マクドナルドの「いす」が超話題→ネット民「座ったことあるけど普通にキモいです」「爆笑」「これ椅子なの?なんかの罰ゲーム?」「東京どんだけ狭苦しいだよ…」
・コメダ、またか…「コメダのよくある逆写真詐欺、さすがに小倉トーストはないやろと思って注文したら」→ネット民「絵と違いすぎてるww」「エグ過ぎて笑ってしまいましたww」
・ローソン「盛りすぎシュークリーム」買えなかった人は…
・スシローのアレがとんでもないことに?「このまま閉店してそう」と話題→ネット民「スシローさんたまには休んでいいよ!」「住んでるやん」「米一粒ずつ食べてそう」