《あらすじ》 

誰でも知っていることだが、オスの猫にはふぐりがある。
だがふぐりが一部のメス猫と意思の疎通ができることはあまり知られていないー。


メス猫からは「おふぐりさま」と呼ばれ本体が寝ているときのみコミュニケーションがとれる。
おふぐりさまは恋するメス猫のアドバイザー的存在なのだ。

■1つ前のお話はこちら → 第139話「ケンカじゃないよ交尾だよ」
■はじめから読むなら →→ 第1話「Fの秘密」

《登場人物》

チャトラ
よるのねこまんが「ヘビの交尾に思いを馳せる」【おふぐりさま】...の画像はこちら >>

好きな黒猫がいる。ユキより少しお姉さん。
キクとフク
よるのねこまんが「ヘビの交尾に思いを馳せる」【おふぐりさま】(1/2)

若い姉妹。生き別れの兄がいる。
おはぎ
よるのねこまんが「ヘビの交尾に思いを馳せる」【おふぐりさま】(1/2)

最近流れてきた巨猫(♀)。謎が多い。


カンちゃん
よるのねこまんが「ヘビの交尾に思いを馳せる」【おふぐりさま】(1/2)

元飼い猫の物知り。お婆さんと暮らしていた



ケンカじゃないよ交尾だよ 

よるのねこまんが「ヘビの交尾に思いを馳せる」【おふぐりさま】(1/2)




よるのねこまんが「ヘビの交尾に思いを馳せる」【おふぐりさま】(1/2)



よるのねこまんが「ヘビの交尾に思いを馳せる」【おふぐりさま】(1/2)



とはいえあのタプタプは実際噛みつかれても内蔵まで傷つけられるのを防ぐ役割があるとか。


(漫画:前川さなえ)


《関連マンガ》

第131話「新ボス登場か?と思いきや」
第132話「おふぐりさまに迫る危機?」
第133話「ギャップ萌えかと思いきや」
第134話「通り名から推測される過去」
第135話「すべて作戦通り」
第136話「まぎらわしい発情の声」
第137話「どんなテクニックを使っているのか」
第138話「交尾の際のライフハック」
第139話「ケンカじゃないよ交尾だよ」
編集部おすすめ