こんにちは、曇りのちアメです。

「礼文島に住んでる僕の家は貧乏なので卵かけご飯を食べて飢えを凌いでます。」との文章とともに、「卵」かけごはんの写真を掲載した、ティル (@tillares) さんの投稿が話題です。

礼文島の卵かけごはん→ネット民「本州なら10000円ぐらいす...の画像はこちら >>

※画像はイメージです

【この投稿を見たみなさん↓】

・どこが貧乏なんだよ…!!!!!

・「風よ吹け~」(去年も同じことを言った気がする・・・)

・痛風になっちゃう!

・ちょっと意味が分からない。本州なら10,000円ぐらいする

・その卵を出荷して外貨を得るのです!!!!

・レターパックで卵送re…羨ましい限りです

・いつか絶対食べに行ってやる!!(^^)

・痛風の治療費で貧しくなっちゃう!!!

・食べに行っていいですか?

・婚活する時は礼文島の人探さなきゃ

・「痛風」のワードが散見されますが、イクラのプリン体は白米より少ないのです

・漁師貴族?!

・カナダだと腹開いたら即ゴミ箱行きが日本だと高級品

・勝ち組のTKG

・めっちゃ贅沢な卵かけご飯じゃないですかぁ

・いやこれは都会では贅沢飯って言うだぜ
こちらが話題の投稿です↓



礼文島だと、ニワトリの卵よりもイクラの方が安い、もしくは手に入りやすいということでしょうか?写真だけを見ると羨ましい!!

【ほかにこんなコメントがありました↓】



北海道のジャガイモだなんて贅沢~!↑



そうなんですね、安心して沢山食べられますね↑



色が美しい~↑



ダチョウの卵をスーパーで見たことありますが、お値段がものすごく高いですよね↑



おいしそう~↑



なんと、裏山に松茸が生えるのですか!うらやましい~↑



ごはんよりもイクラが多いですが、差がすごすぎ↑



北海道に住みたくなります↑



この「親子」丼たべたい↑



十分贅沢です!本州だとお正月に食べるイメージです↑

礼文島に行く旅費を考えると、自宅にいて高いイクラを買った方が安くすむのかもしれませんが、礼文島で「これしかないんだよ~」とか言いながらイクラ丼を食べるのってなんだかおもしろい体験ですよね。

《関連コラム》

・ライスペーパーにしょうゆをぬってあぶっただけ→「信じられないくらい美味いこれ」「未来食感あるや」「気になる新商品」「人生初ライスペーパーを買う時が来たのかもしれません」

・冷凍パイシートとアンパンマンビスケットと板チョコさえあれば超絶美味いチョコパイができる→「かわいい~簡単~」「これなら私にもできそうです!」「小学生の子供たちとも出来そう」

・なぜ他店購入の自転車の整備を断る店があるのか→「トヨタのディーラーにホンダの車持っていくようなもん」「マツダの車を三菱に持っていく?」「一風堂のスープの秘密知らないの?ラーメン屋なのに?」
編集部おすすめ