ハロウィンじゃなくても、かぼちゃのケーキが食べたい!
材料6つで簡単にできる山本ゆりさんのかぼちゃのケーキレシピが人気です。
①かぼちゃ1/4個はラップに包み2分チンしてから4cm角に切り耐熱ボウルに。水大さじ3をかけ、ふわっとラップし4分半チン。湯をきり、皮を外して潰す
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) October 27, 2023
②バター20g、砂糖大さじ4、卵1個、牛乳大さじ2を加え都度よく混ぜ薄力粉大さじ3を加えさっくり混ぜる
③シートを敷いた型に流しラップ無し3~4分チン pic.twitter.com/U8QbjUGAfe
【材料】
かぼちゃ 1/4個(皮を外した250g)
牛乳 大さじ2
バター(マーガリン)20g
薄力粉 大さじ3
砂糖 大さじ4
卵 1個
【作り方】
①かぼちゃ1/4個はラップに包み、2分レンジでチンしてから4cm角に切り、耐熱ボウルに入れる。
水大さじ3をかけ、ふわっとラップし、4分半レンジでチン。
湯をきり、皮を外して潰す
②バター20g、砂糖大さじ4、卵1個、牛乳大さじ2を加え、ちょうどよく混ぜ
薄力粉大さじ3を加え、さっくり混ぜる
③シートを敷いた型に流し、ラップ無しで3~4分レンジでチン
さらに補足として↓
型に敷くオーブン用シートは取り出しやすいように帯状にベーンと敷いて下さい(元々くっつかないんで2面は何も敷かんでOK)
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) October 28, 2023
加熱しすぎると冷めた時に硬くなるので、何度も追加加熱せず、表面がほんの少しベタつく程度なら止めて、生っぽいとこだけ切り取って
このタルトみたいに底を作るのもお勧め↓ https://t.co/52whbBHOBT pic.twitter.com/mCFLBK2JTF
「書き忘れてました!!
仕上げに振ってるのは粉砂糖と見せかけて茶漉し通した片栗粉です!
甘さいらんし、粉砂糖やったらすぐ溶けてなくなるんで。(片栗粉は餅取り粉にも使われるくらいやから少量生でたべても全然大丈夫です)
ふるだけで突然オシャレになるんでオススメ。」
とのこと。
【この投稿を見たみなさん↓】
・べらぼうにうまい…できたてのバターの香りがたまらん…次はさつまいもで作ってみようかな
・美味しそう~!!!さつまいもでもできないかな?❤️
・これ作ったんだけどとっても美味しかった~山本ゆり信者なので本全部買ってる
・簡単でおいしくって、来年もまたこの季節に作りたい♡
・片栗粉ふりすぎた気もするけどできたー!明日食べるのが楽しみ
・カボチャが美味しい(と言われる)この季節になると、カボチャ嫌いな私は罪悪感にさいなまれている。でもこのケーキが簡単で美味しいそうで、さらにバターナッツがお安くて……作りました❗美味しかったです。カボチャ食べるレシピ、みつけた☺️
・ムスメが作ってくれたしっとりおいしい。カボチャ欲が満たされました
・私も夜勤明けで疲れてたし、旦那も夜勤中だしでハロウィンっぽいもの作れんなと思ってたけどこちらのレシピはレンジ調理なので簡単で丁度良いと思って作った!
しかも凄い美味しかったからまた来月作ろうかなぁ…ってレベル
・これ次の休みの日に作りたいな!作り方に「薄力粉元気ならふるって」って書いてあるところが好き。
・かぼちゃがあるから明日のおやつはこれに決まり✨✨美味しそう
・今日息子と一緒に作った混ぜてチンするだけだから簡単だしおいしかったよコンテナジップロックにかぼちゃ直で突っ込んで混ぜてチンしちゃったけど問題なくケースから出せたし洗い物もなくて最高
・作りましたお砂糖大さじ4は甘いかなドキドキ…と思ったけど甘すぎない!!味見したらあと引いてパクパクいっちゃうやつ。
・2回目作った。かぼちゃスイーツ好きにはたまらん。
・ゆりさんレシピのおかげですっかりいい年の私も人生初めてのケーキが作れたあああうれしいしかも売ってるのんみたいにおいしかった。
・明日さつまいもでやってみよー!
・これ作ったけど、カボチャなのに美味しいスイートポテトの味がした
さつまいもで作ったらもっと美味しいスイートポテトになるはず…
これからの季節、さつまいものレパートリーに追加
と、絶賛の嵐。
【実際に作った方↓】
テキトーすぎてお菓子は失敗が多い私ですが、大成功でしためちゃ簡単でうまい!
— はにわ (@go_haniwa828) October 31, 2023
パンプキンケーキによく入ってるスパイスが好きすぎて、カルディのパンプキンスパイスラテを小さじ1混ぜたらめちゃ好みの味でした3歳には嫌がられたケド
冷凍パイシート敷いてみたかったけど売り切れだった… https://t.co/72hfZmk4Uv pic.twitter.com/cKT17hLN4A
かぼちゃが正味200gしかなくて、別で作ってた焼き芋(激甘)足したけど違和感なく美味しく出来ました~!
— おーさ@5y +1y (@guchi_mamachan) October 28, 2023
一才のおやつに出したらバクバク食べてくれた https://t.co/VQKSRKza5q pic.twitter.com/qApxXoRaWN
くるみをのせて焼きました。美味しくできて家族に好評でした、ありがとうございます
— tokko (@tomokomocho11) October 31, 2023
息子は一口で食べてしまいました https://t.co/dzPhcFOibk pic.twitter.com/H7B0Eqk71C
早起きしたからこれ作った!✨
— とこ☺︎☺︎2y (@tottokommm0201) October 29, 2023
最近めっきり使わず余ってた鉄レバー粉もばーーっと入れて、クッキングシート無かったからアイラップ敷いてチンした!上出来
映えないけどとりまこの鉄分増し増しかぼちゃケーキを朝ごはんにする! https://t.co/UlSk1FdZg7 pic.twitter.com/FqHqNxhmIU
ホイップもナッツもオレオもなしで、シンプルに作ってみました。丸い型のほうがケーキっぽいかなと思い、ガラスボールで。
— 古道具上海リル (@liruko) October 29, 2023
スイートポテトや栗きんとんの仲間みたいで素朴で美味しかったです。 https://t.co/8jbddotPEj pic.twitter.com/jgkYrPXtiN
作ってみました!すごく簡単だった https://t.co/Dkq3sFfyui pic.twitter.com/oeAWEDIXLb
— 荒ぶるもぐらいだー❄️ (@usapon1108) October 28, 2023
作ってみた!
— ミル (@milktea_303) October 29, 2023
生クリーム無しでも全然いける!(むしろない方が好きだー❤️)
うちの子全員かぼちゃ苦手なんだけど、これは美味しかったって
もっと作ればよかった…。https://t.co/OWwQiD2ZqD pic.twitter.com/P3Cb9BdJp5
カボチャたくさんあるから作った https://t.co/Zeus2MLcjB pic.twitter.com/6VNgKrZwtS
— ゆめみ (@yumenono31) October 31, 2023
山本ゆりさんのレシピで作ってみました『カボチャのケーキ』
— yuduki (@yudukiIT) October 31, 2023
本当に簡単だった!
ほとんど粉を使わないから、カボチャ本来の味と甘さを楽しめる。
少しカボチャの水分が多かったのか水切りが不十分だったのか、全体に緩くなったので、オートミールと米粉大匙2を加えて解決。#地味ハロウィン2023 https://t.co/7rO0LOkaLd pic.twitter.com/xlzjf5jZPK
使いかけのカボチャあるし折角ならとレンジで出来るこちらのケーキを半量で作ってみた。
— n i n j i n (@ninjins13) October 31, 2023
簡単で素朴でしっとり美味しい
飾りはないけど、紹介されてた粉糖代わりの片栗粉を振るって…✨
晩ごはん前の腹ごしらえ#ハッピーハロウィン#HappyHalloween #おうちごはん https://t.co/vZ5PXtYYIO pic.twitter.com/ZmXFdGB3GA
日曜の朝に山本ゆりちゃん@syunkon0507 のかぼちゃケーキを
— ゆき (@onesurvive1224) October 29, 2023
なんならパスタ皿とフォークで混ぜ混ぜしてるし簡単に上手に出来ました 味はもう、ゆりちゃんレシピは間違いないので 固め好きだから冷やして夜食べるの 楽しみです もちろん、トッピングは片栗粉です!! https://t.co/60qaP925yu pic.twitter.com/ZiDgCqLrlT
нαρρу нαℓℓσωєєи
— ママンヌ (@kaona_43) October 31, 2023
⋆⸜trick or treat⸝⋆
ハロウィンなので山本ゆりさんレシピかぼちゃの半熟ケーキ作ったよ
同じ大きさのジップロックコンテナが無かったの長方形の容器で作ったらちよっとペシャンコになっちゃった(*ノω•*)テヘ
味はとても美味しかったです✨ https://t.co/77N21V551D pic.twitter.com/tZHEItwCmg
かぼちゃケーキ、切れ端と共に
— あずみち (@azum_no) October 31, 2023
やる気起こして頑張って作ったぞ!(この簡単で素敵なレシピレベルでも頑張らなきゃいけないポンコツ具合)
はっぴーはろうぃ~~~ん https://t.co/HO38c1n0af pic.twitter.com/Fi2Pq5hLOR
神レシピ!
— tom (@6mot2tom6) October 31, 2023
作りましたー!
ココアパウダーあったのでハロウィンぽくしたけど...コウモリ気づいて貰えなかった...
しっとりねっとりであっという間に消え去りましたー!!! https://t.co/QS2YI3VVch pic.twitter.com/WOku9pl54Q
ちなみにハロウィーンにちなんでパンプキンケーキも作った☺️
— くろ@エリア&サーフ (@captain_black96) November 1, 2023
レシピは #山本ゆり先生 のものを参考に上にカントリーマームを砕いて載っけてみた
最近、茶色いオカズ以外に、ついにスイーツにも手を出してきました。#Halloween #料理 #料理好きな人と繋がりたい https://t.co/nxfd9Kp67P pic.twitter.com/9SyY8eo4d0
子供にかぼちゃ潰してもらって作りました https://t.co/HsVB3Phjx2 pic.twitter.com/Ea0CBnBpug
— 凪えもん (@55nagitter) October 29, 2023
10月31日
— おもち (@omochi_awa) October 31, 2023
総摂取量2000カロリー以上
作って食べました見た目はあれだけど簡単で超美味しい家族にも好評でしたまた作ります https://t.co/NpHNYKPijp pic.twitter.com/KlwElMB1QO
今日のおやつは、こちらを参考にかぼちゃケーキを作ってみました。
— あめだま (@amedama_oekaki) October 29, 2023
もちもち美味しい♡ https://t.co/Bgfdi9UASc pic.twitter.com/En4fhzaVVG
娘と一緒に作ったよ!
— ナン (@nan_non_) October 31, 2023
簡単に出来て美味しかったです
クリーム乗せたあとコーヒー入れに行ったらへたっちゃってまた上から乗せたんだけど映えなくなっちゃった https://t.co/4QgG1DjDhk pic.twitter.com/go8stqZHHq
先週からの風邪が長引いてて息子と全く遊んであげられてないのでせめて…!と思って作り方簡単そうなこちらを作ってみた
— きくらげ2Yboy (@kikuragetete) October 29, 2023
美味しくできていっぱい食べてくれた
(息子にはナッツと粉砂糖無し!)
【また作る時用メモ】
チン3.4分じゃ足りなかったから600wで5.6分かなぁ?
砂糖は半量で充分甘い! https://t.co/wNQadl3Nbp pic.twitter.com/MxGQwTT0Sp
山本ゆりさんのレンチンかぼちゃケーキ
— ひーにゃん (@hikari_fiber_) October 30, 2023
作ってみました
美味しい全部一気に食べられそう。 https://t.co/XSBDah4x1L pic.twitter.com/tUHQAPsQuv
山本ゆりさんのレシピでカボチャケーキ作ってみました!最後はレンジじゃなくてオーブン使ったけど出来た✌️ケーキ用マーガリン使い切りたくて二倍の量で作ったけど何とかなりました(笑)
— なずな (@nazuna4786) October 29, 2023
姪っ子ちゃんが美味しい美味しいって食べてます https://t.co/taRsT6LApg pic.twitter.com/I2X0Y2Carb
作りました!
— ヨ ウ ⇔YOH (@s0125s_yoh) October 31, 2023
すんごい簡単にできて感動 https://t.co/WFYI0ZItQl pic.twitter.com/di26ocALWR
こちらに紹介した以上に作った方がいらっしゃいました。それだけ簡単に作れるということですね。しかも、みなさんおいしかった!の声。リピートする方も続出。これなら私も作れるかもしれません。
《関連コラム》
・サイゼリヤ伝説のメニュー再現→「美味すぎて頭おかしくなる」「これめちゃくちゃ好きだったー!絶対つくる!」「レシピ載せてくれて助かるうー!」「サイゼリア?それともサイゼリヤ?どっちなんだ!?」
・「スーパーの店員さんが「貼りますよ~」って言って半額シールを貼ってくれた」「おい、イオン‼️神聖なる値引きシールを8円引きで使用するとは何事だ」服はGUかユニクロ、車は軽自動車これが現実
・詐欺師「まちがって振り込んだので返金を」→絶対に「返金」してはならない「これめちゃ大事な事な話な気がするな」「甘い話には乗ってはならない」詐欺被害者&元銀行員のアドバイスが話題