三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
『めばえ』6月号(小学館)の付録が楽しすぎる!とSNSで話題沸騰中です。今回の付録は「アンパンマン ぷくっと ふくらむ ふわふわ パンやさん」。雑誌のお値段は1100円(税込)。
ふわふわパンを指でこねこね。かまどに入れてレバーをひくと、パンがポン!っと飛び出す仕組みになっています。
ふくらむパンは4種類。紙製のパンも4個付き。 全て「アンパンマンこどもミュージアム」で売っているパンなのだとか。
SNSでは、
・娘、パパにめばえ買って貰って付録組み立てて貰ってずっとパン屋さんごっこしてる。娘と私と交互に店員と客をやるの全然終わらんから今日はもう閉店て言ったらわかってくれた
・30歳過ぎてるけどめばえの付録とか作るのめっちゃ楽しい…未だに…
・母親になってレベルアップした能力。めばえの付録の組立てスピード
・先月号の予告を見てから毎日のようにこれを欲しがっていたので、ようやく手に入れられて嬉しいそうでした‼️
・触り心地抜群のパンと釜戸はプラスチックでしっかりしているから子どもたちも永遠とごっこ遊びを楽しんでいました❤️
・かわいいね!細かいところまで凝ってる!娘も大興奮で遊んでくれて良かった良かった☺️
と絶賛の声が。

↑6月号をゲットしました。本誌、付録の2点セットになっています。

↑付録を開封してみましょう。

↑紙パーツとプラスチック、スポンジのパーツが入っています。

↑広げてみました。

↑付録には、これ以外に本誌とじ込みのシールを一部使います。

↑紙製パーツを切り離しました。

↑組み立て方は、本誌の図解を見ながら進めていきましょう。

↑まずはこの3つ、ベーカリーの看板回りを組み立てます。

↑看板の柱を角柱に折って…

↑ささえパーツも折っておきます。

↑台のパーツを通してからささえを通します。

↑続いてこちら、ワゴンを組み立てます。

↑前後のパーツを間違えないように注意。

↑後ろから見るとこうなっています。

↑ワゴンと看板を組み合わせて…

↑こうなりました。

↑ここに、パンを置く台を取り付けて…

↑さらに風船も…

↑取り付けました。

↑そして、ひさし、フックのパーツをセットします。

↑フックは裏側にもパンのイラストが入ってる!

↑そして、おさえパーツを取り付けて…

↑ハンドルもセットします。

↑ワゴンの底部分をはめ込めば…

↑ワゴンの完成です。

↑小物パーツも組み立てましょう。

↑トレイにトングにパン4つ。

↑ふわふわパンは型から外すだけ。

↑紙製のパンも、ふわふわパンも、アンパンマンミュージアムで売っているのと一緒のパンなんですって。豪華~!

↑そして、プラスチックパーツのかまどには…

↑本誌とじ込みのシールを貼ります。

↑カラフルなシールが目を引きますね。

↑では、早速パンを焼いていきましょう。こねこねこね…

↑かまどにインして…

↑扉を開けると

↑パンが飛び出てきます。

↑どんどん焼いて、並べていきましょう。さあ、開店の時間です。

↑お好みのパンを選んで、トレーにのせましょう。

↑親子や兄弟、お友達と交替で遊ぶと盛り上がりそう!
大好評発売中の『めばえ』6月号は、誌面も楽しいページがいっぱい!動画でその一部をご紹介します。
— 小学館『めばえ』編集部 (@mebae_sho) May 10, 2024
人気キャラクターが大集合した『めばえ』6月号をよろしくお願いいたします♪
詳しくは⬇️⬇️https://t.co/sBiC7iudhq pic.twitter.com/8mQMdHNXpj
↑実際にかまどからパンが飛び出す様子がこちらの動画にありました。ポンっと出てくるのが楽しい!
↑本誌の仕掛けコーナーにも注目!

↑パウ・パトロールの「ビークル しゅつどうあそび」では、操縦かんにビークルとパウバッチをセットして、出動させながらトラブル解決!

↑アンパンマン「はみがきするよ」のコーナーでは、カバおくんとウサこちゃんの歯をピカピカに。お子さんの虫歯予防の意識が高まりそうですね。

↑ふわふわのパンがふっくら膨らむ様子が、まるでホンモノみたい!本格的なパン屋さんごっこが楽しめる、「アンパンマン ぷくっと ふくらむ ふわふわ パンやさん」の付録が付いた『めばえ』6月号、SNSではすでに大人気の号ですから、売り切れてしまう前にチェックを。
©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
©2024 Spin Master Ltd. PAW PATROL and all related titles, logos, characters; and SPIN MASTER logo are trademarks of Spin Master Ltd. Used under license. Nickelodeon and all related titles and logos are trademarks of Viacom International Inc.
↑6月号はこちらから。

↑そして次号も気になりすぎる…!アンパンマン「くるりん!もりつけ!たこやきやさん」ですって。お祭りの屋台の定番、たこ焼き屋さんが付録になった!これは盛り上がりそうですね。
《関連コラム》
・「神付録ついてる」「小学8年生の付録がヤバすぎる!おっかぁ!おっとぅ!オラ、涙が止まらねぇだ!」「これ絶対に小学生向けの付録じゃないでしょ(笑) 」小学8年生の付録がなつかしのアレで大人大歓喜
・めばえの付録がパウパトで子供たち大歓喜!完成品のマジックハンドが付いて豪華すぎた「マジックハンドを使いこなした時の娘ちゃんの笑顔がとっても嬉しそうでした」
・「クオリティがやばい」「私が欲しくて買った笑」「最近てんどんまんがお気に入りの娘っ子は大喜びで、すごい遊んでくれてる」めばえの付録がどんぶりセットで豪華すぎた