三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
キャンドゥで販売中のとある知育玩具がSNSで話題になっています。
子どもに教えたい!!!!
— わみ100均とお得と。 (@cicochami) May 8, 2024
街中で見かける「マーク」が学べるカルタが百均にあった✨マークの形を忠実に再現した絵札なの良い。キャンドゥで見つけたよ♀️ pic.twitter.com/70x8oUz0io
↑「子どもに教えたい!!!!街中で見かける『マーク』が学べるカルタが百均にあった✨マークの形を忠実に再現した絵札なの良い。キャンドゥで見つけたよ♀️」とポストする、わみ100均とお得と。 (@cicochami)さん。
紹介するのは、キャンドゥ「まちなかマークかるた」。ピクトグラムと標識の2タイプあり、お値段はいずれも110円(税込み)。ダイカットのホンモノそっくりマークの取札と、マークの説明が書かれた読み札がそれぞれ13枚、計26入ったセットになっています。
こちらのポストには2万件近くものいいねがつき、大反響が寄せられています。
Xでは
・これは…うちの子喜ぶわ…!!
・セリアでも発売してくれないかなー
・これは欲しいな
・スマホに挟むのに可愛いかも…
・これマーク好きの息子にめっちゃ欲しいやつ!!!✨
・大人でも改めて理解深めるのに良さそう
・ほすぃー明日仕事サボって100均行くか~
・これいいね!キャンドゥね✍️
・これ療育に使えそうだしこういう街中のマークに拘りある子にも良さそう
・これいい!
・よき~!探す~~~!!
・道路標識マニアの息子に絶対買いたい!!!
・標識かわいい~~~欲しい~~~
・これ!おとなも!だいじ!
・キャンドゥ天才か?絶対買う
・絶対に買うぞー!!
・すご!!!!これ考えた人天才すぎん?
・これ欲しい‼️知ってて得しかないやつ!
・キャンドゥに行った時に絶対に買う。百均の可能性って無限大だな。
・これは親も一緒に学べそうで、すごく欲しい
・キーホルダーにするか、冷蔵庫にペタペタ貼りたい
・ペーパードライバー用では?
・こんなの売ってるとか今の子ども羨ましい
・めっちゃいいなこれ!マーク好きとしては欲しい。私が。
・小学受験にもとてもよい…
・これが100円だなんて最高ヽ(´▽`)/
と、絶賛の声、続々と。
キャンドゥで良いもの買った!
— 月見里るな (@k0uzuki) May 9, 2024
まちなかマークかるただって
標識とか色々子供に覚えさせるのに役立つかな?
今度娘と遊んでみよ~ pic.twitter.com/fRmZkvOWnw
↑2種類ともお買い上げの方、多いようです。両方あったら両方とも買っちゃいますよね。110円ですし。
キャンドゥで入手した「まちなかマークかるた」
— だるま (@d_a_ru_ma) May 9, 2024
読み札はふりがなつき。対象年齢が3歳からだから日本語もそこまで難しいものではない。やさしい日本語かと言われるとちょっと違うけど、同じような表現が複数回出てくるから勉強になりそう。あと協力が頼もしい感じ pic.twitter.com/HZLq8nsTv1
↑「協力が頼もしい感じ」だそうで…よく見ると、協力として、子ども家庭庁に東京都福祉局、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団、公益財団日本障碍者リハビリテーション協会の名前が。これは安心して子供に教えることができますね。
この投稿をInstagramで見る
↑ワッツでも取り扱いがあるようです。
マーク好きにはたまらないキャンドゥさんありがとうございます✨
— miya (@kyonodekitakoto) May 8, 2024
うちは文字わからないのでマッチングに使うため2セットずつ買ってきた pic.twitter.com/wrcOWpqDVt
↑なるほど、マッチング遊びにももってこいですね。
#百均のアナログゲーム
— kimiF (@kimiF2) April 29, 2024
「まちなかマークかるた」
キャンドゥで購入。
たぶん100円×2種類。
そのままマークを用いたカルタだが、マークごとにちゃんとその形に切り取られている点は好感が持てる。
知育玩具&ゲームとしても、クイズのお題としても、ミニチュアとしても使えそう。 pic.twitter.com/dkjOgpn7Ad
↑フィギュアやぬいぐるみ界隈の方にも需要ありそうなサイズ感。
キャンドゥの木製標識。息子がひと目で気に入って購入。うちではトミカと一緒に遊んでる。 pic.twitter.com/IDg1BW66dS
— いこ@4y (@ikoiko0722) May 16, 2023
↑キャンドゥの標識おもちゃといえば、こちらも本物そっくりで大人気。
【イシバシ楽器 御茶ノ水本店】
— FERNANDES-JAPAN (@FERNANDES_JAPAN) November 10, 2023
初心者マークなのに玄人向けなシェイプの初心者マークピック!プレイを止めてはいけないけれども止まれピック!真面目に使うも良し、ネタに使うも良し、コレクションにするも良しですよ!
#FERNANDESGUITARS #標識ピック pic.twitter.com/X2c79Ye60c
↑そして標識関連といえば、イシバシ楽器のギターピックも話題になりました。
売り切れていたり、未入荷の店舗もあるようですが、気になる方はお店で尋ねてみると取り寄せが可能かもしれません。
標識やマークが大好きなお子さんのいるご家庭では、まさに願ったり叶ったりの商品化。ぜひシリーズ化して、次は環境関連や地図記号あたりもあれば、さらに楽しくお勉強できていいなあ、なんて思います。

《関連コラム》
・「見るたびにダイソーに行った気分になる」駅のアレが超話題→ネット民「まっっっっっじでわかる」「似てて草」「ダイソーわろた」「まさにそれ ダイソーじゃんって思ってた」「そこにないならないですね」
・ダイソー220円はヤバイ「もう費用対効果エグすぎて実質無料って言葉じゃ足りない ダイソー神だよ」→ネット民「200円商品だけど、どこよりも最安値だよね」「もう4000えんはらわなくてええやん」
・ダイソー、ひどい「こういう商品なら○○にしろ」に共感の嵐→ネット民「ホンコレ」「すっげわかる」「これはマジでクソ」「同じ商品で全く同じ状況になった!!」「ダイソー嫌がらせはやめろ」