キケン!常温でほったらしはダメ pic.twitter.com/Xp9Gxemk8v
— ひろ │ くらしの知恵 (@life_note365) June 23, 2024
「ひろ │ くらしの知恵 (@life_note365)」さんが
「キケン!常温でほったらしはダメ」というコメントと共に、実は常温保存がNGな食品8種類(埋め込み画像では6種しか表示されていませんが)が紹介された画像をX(旧ツイッター)にポストし、話題となっていました。
ここで紹介されているのは、カレー、食パン、プロテイン、ホットケーキミックス、めんつゆ、ポン酢、お米、黒砂糖の8種類。
特に、プロテイン、ホットケーキミックスは意外に思う方も多いかもしれませんが、ダニが湧きやすいそうなので要注意だそうです。
この投稿を見たXユーザーからはこんな声があがっていました。
・夏なので気をつけたいですね
・2日目のカレーは美味いですが、今の時期に常温は危ないですよね
・カレーはこの季節は要注意ですね✨✨
・夏のカレーは特に怖いですよね
・え、食パン
・食パンにカビ生やしたことあります
特にこれからの季節は要注意ですね!
・プ、プロテインもだと
・プロテインまで冷蔵庫入れたら冷蔵庫パンパンになる~
・家族に冷たい目で見られましたが、プロテインを冷蔵庫に格納しました
・ホットケーキミックスダメなんですか!? 今すぐ冷蔵庫しまってきます
・ホットケーキミックスもめんつゆも普通に常温で保存してたわ……帰ったら冷蔵庫突っ込も
・やべぇ麺つゆ今まで開栓後も暗所で常温保存してたわ
・麺つゆ冷蔵庫に入らぬ…うごご
・え!お米ダメなんですか??!
・お米は常温保存しちゃってましたがそんなに味が変わるんですね❣️
冷蔵保存試してみます
・お米は野菜室ですが、プロテインは常温です帰宅したら冷蔵庫にぶち込みます(っ'-')╮ =͟͟͞͞ プロテイン
・黒砂糖、常温保存だめなんだ
カレーは寝かせた方がおいしくなると言われていますが、食中毒の原因となりやすいようなのでご注意を。一方でお米は、食べ盛りのお子さんのいるご家庭では冷蔵庫でおいしく保管している間もなく消費したりするでしょうから、あくまでご参考に。
(いまトピ編集部:クロスブ)