こんにちは。

三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。

原材料費・燃料費の高騰、円安などが重なり、ケーキ一つ買うにも「高い…」と二の足を踏んでしまう昨今。せめて子供の誕生日や季節の行事には、ホールケーキでお祝いしたい…

そんな願いを「たったの1000円」でかなえてくれるケーキがあるとSNSで話題沸騰中です。


↑「おい1000円でホールケーキ作れるぞ」とポストする、 nemipo (@mipomipo800)さん。画像にあるのは、1ピース110円(税込み119円)という、驚異のロープライスカットケーキバイキング。

こちら、メイプリーズのケーキで、ショートケーキにチョコレートケーキ、抹茶ケーキ、チーズケーキ…とバリエーションも豊富です。これを10ピース組み合わせれば、なんとホールケーキが完成するというのです。

こちらのポストには6万件近くものいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・パラダイスかっ
・この発想は神
・おぉ面白い 楽しそう笑笑
・やりたい。
・夢だ
・クリスマスなら2000~5000円しそうな立派なやつが出来ますね
・いいな~近くにこんなお店あるの羨ましい✨
・ドンキで偶に出会える
・この、ぴったり10個買って帰れる教養がほしい
・コスパいいし、いろんな味楽しめるし、さいっこうじゃないですか✨
・これ時たま駅ナカとかスーパーで売ってる100円(税抜き)ケーキだまた買いたいな
・これ超安いのに結構美味しくて近所のスーパーでもたまに出てくる。たくさん種類あって選ぶの楽しいんだよね~
・わいも、たまーに買う このケーキ素朴で美味い
・お金がなかった時代、ありがたかったケーキだ。美味しいよね。いまでも見かけると買う。感謝しながら食べてる
・これ、子供時代の誕生日の定番やったわー懐かしい✨
・これドンキでよくやったー ドンキってこういう不定期に開催するイベントあって楽しかったな
・メイプリーズじゃん!昔これのバイトやってた!当時はパッキングされてなくて、店員が箱詰めするの。

と、驚きの声が。




↑同じようにカットケーキをホールケーキ化している方、多数。切る手間いらずで一石二鳥ですよね。



↑待って、この手があったか。



↑プレートをダイソーの製菓グッズで手作りされた方も。もう立派なバースデーケーキですね。



↑こちらのボードゲームを思い出したという方も。



↑近所に販売店がないから食べられない…そんな方には公式のオンラインストアがオススメ。



↑いろんなお味をちょっとずつ楽しめるのがいいですね。



↑全種類食べてみたいです。


ホールケーキで特別な日のお祝いをしたいとき、メイプリーズを選択肢に入れてみるのもアリですね。オンラインストアでお任せセットを選べば、何が届くかワクワクできて二度おいしいかも!?


「おい1000円でホールケーキ作れるぞ」→ネット民「パラダイ...の画像はこちら >>
「おい1000円でホールケーキ作れるぞ」→ネット民「パラダイスかっ」「この発想は神」「おぉ面白い 楽しそう笑笑」「夢だ」「クリスマスなら2000〜5000円しそうな立派なやつが出来ますね」(1)



《関連コラム》

・はじめて炊飯器を買って「不良品を掴まされたのか」と思いきや「真実」に気付いて膝から崩れ落ちた→ネット民「これが直火炊きか…」「一瞬何がおかしいのかわからなかった…(笑)」

・ウィーンから持ち帰った「プリングルズ」が衝撃のサイズだった→ネット民「全然大きさが違う!?」「もう5/8チップスじゃん」「世知辛い、 世知辛すぎる」「いまのところ今年下半期の最大のショック」

・ミスドのポンデリング大量買い「後輩たち喜んでくれるかな!」予想外の展開に「私が何したっていうんですか」→ネット民「底抜けの明るさが裏目に出たか」「私もケ一キでやり立ち直れませんでした」

編集部おすすめ