三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
うっかり外出先に置いてきてしまった貴重品…しかしアレを付けていれば、慌てる心配ナシ…かも?
店は晒さないが10分前にラーメン屋に財布忘れちゃって取りに行ったら「落とし物はありません。」って言うんだよ。だから申し訳ないが確実にあるので探して下さいって言ったら「帰ってくれ!」ときた。責任者来るまで店の前で待ってんだけど、俺の財布GPS付いてるからなあ…揉めたくねえし面倒くせえ
— (@joruju_nekomaru) July 8, 2024
↑10分前、ラーメン店に財布を忘れて取りに行ったところ、「落とし物はありません」と言われたという、ミュージシャンの (@joruju_nekomaru) さん。
そこで「申し訳ないが確実にあるので探して下さい」と伝えると、「帰ってくれ!」の一点張り。責任者が来るまでお店の前で待っていたそうですが、さんのお財布には、そもそも「GPS」が付いている、とのこと。
こちらのポストには7万件近くものいいねが付き、大反響が寄せられています。
Xでは
・事件ですね!大事なものにGPS着けるの良い方法かもしれない
・こういうの店側はめんどくさいのかわからんけど、あんまり真剣に対応してくれんよね
・GPSトラッカーついてる事を最初に言えば揉めないんじゃないかな
・財布にGPS付ける( ꒪⌓꒪)私もやろうかな
・俺も財布にエアタグ入れてある(前に落としたから)
・悪いことをしないのがまともに生きる上でとても重要な前提。
・コレ見て思ったんだけど傘にGPS作動中ってテプラ貼ったら効果あるんじゃね
・わたしもGPSじゃなくてBluetoothだけど財布に入れてあって、スマホから音出せるから言い逃れできないw
と、絶賛の声が。
場所変えるからってお迎えの車まで用意してくれるとは、また随分とご丁寧に気がきくねえ。 pic.twitter.com/kyXoGhzJDz
— (@joruju_nekomaru) July 8, 2024
↑さらにはこんな連投も。「お迎えの車」って、一体どこに連れて行くつもりなんでしょうか…??
こちらのポストにも多くの反響が。Xでは
・財布落としたのがおじさんだから無事に帰れたけど、女性だったら即警察呼ぶべき案件かと
・恐い恐いよ
・脅そうとしてんのかな
・うわ、これちょっと怖い。自分なら乗りたくないかな。。。
と、心配の声が。
無事回収。話が通る人で良かった。忘れたのは俺の落ち度だし魔が差したとはいえ、店員さん(アルバイトさん)を詰めるなよと言っといた。何より大事な手紙が入ってるからな、これは何があっても失くせないからホッとした。
— (@joruju_nekomaru) July 8, 2024
ご心配おかけしました。 pic.twitter.com/Ehqco3Ek45
↑その後、責任者の方には話が通じて無事回収できたとのこと。さんは「店員さん(アルバイトさん)を詰めるなよ」という気遣いもされています。
実はこのお財布には、何よりも大事なお子さんからの「お手紙」が入っていたのだとか。これは失くせませんよね。
それは何としてでも取り返さにゃならんもんでしたね。無事に手元に戻ってようございました!
— オーソン_MMPPPP (@xj0OAcPyyyaRMZK) July 8, 2024
お財布の中に宝物が入ってましたね。
— くろねこくん 【 ∅】 (@7Mtwuoi6u) July 8, 2024
回収できてほんっと良かったです
お疲れ様です。
これはお金より大事なやつ!!!
— もってけ!断罪福 (@danzaihuku) July 9, 2024
無事全部戻ってきて本当に何よりです(*´ω`*)
↑ ファンの方もほっと胸をなでおろす結末でよかった…。
無事に回収されて良かったです♪
— KAZ (@KAZintiraymiADK) July 9, 2024
うーんあらためて、自分もGPSみたいなやつを付けた方が良いのかな?と思いました。検討しよう、、、
↑貴重品は追跡できる仕組みがあると安心。
iPhone落としてGPSで場所わかってるのに、同じように店員にないと言われたことあります
— 幸 sachi (@SachiChibi1) July 9, 2024
交番でGPSで場所表示されてるって伝えたけど、動いてもらえず泣き寝入りしました
大事な宝物みつかって良かったですね☺️
↑場所が特定できても、回収できないケースも。
私は財布の中にgps(音も鳴らせる)に加えてブルートゥースで方角が分かるタグの二重対策してます。先月ゲーセンに忘れたときに店内でアバウトな位置しか分からないときに全てを総動員して見つけられました
— シゲ (@s_h_i_g_e_88) July 9, 2024
↑GPS+bluetoothで完璧!?
トラッカーは音が鳴るタイプだとして私なら、警察呼ぶ。→警察を通して本当に無いか確認してもらう。→それでも無いと言われたら→トラッカーの音を鳴らす→あるじゃないか→財布の中の一万円がありません→窃盗の疑いで逮捕
— blackworker_t (@darkworker_t) July 9, 2024
とするまで追い込みますね。おそらく余罪ある。
↑余罪を疑う声も。
財布をはじめとする貴重品に紛失防止のスマートタグをつけるのはもはや常識の時代?スマホや財布をうっかりどこかへ置いてきてしまっても確実に追跡できるよう、さんをお手本に導入を検討するのが賢い選択といえそうです。

《関連コラム》
・ファン付き服の時代は終わった!?「痛いぐらい」とんでもなく冷える服が超話題→ネット民「天才か!」「PCじゃんw」「空調服より段違いなんだよ」「これマジで良さそう」
・知らなかった!アレを重ねるとひんやり効果が「2倍どころか3倍、いや5倍以上に跳ね上がる」ライフハックが話題に→「これは超有益な情報」「マトリョーシカみたい」「ウォーズマン理論が使えるのか」
・「スタバよりもタリーズよりもコメダ珈琲よりも」知らなきゃ損!アイスココアは「アソコ一択」のワケ→ネット民「めっちゃ分かります!!頭二つ抜けてますよね」「○○のココア知ってるのはプロ」