一般的な夏休みシーズンもほぼ終わりとなりましたが、みなさんは今年の夏は旅行や帰省などをされましたでしょうか。8月の最終週には広い範囲で台風10号の上陸とそれに伴う悪天候の影響があり、行楽地によっては大幅にキャンセル客が出たところも少なくなかったようです。


どういう状況でこうなったのかは記述されていませんが、「 /\ンサム (@handsomedakara)」さんが
「1人しか宿泊してないのに、朝食を大広間に用意された」
というコメントと共に実際に大広間にご自身用に用意された朝食の御膳の様子をX(旧ツイッター)にポストし、話題になっていました。

広い和室に1席だけ用意された御膳は、贅沢のようであり人によっては申し訳なく感じてしまうかもしれません。


この投稿を見たXユーザーからはこんな声があがっていました。


・何があったのですかね
台風によるキャンセル祭りかな

・どちゃくそに羨ましい

・手厚いおもてなしだ

・素晴らしいです✨

・凄いですね~貸し切り……!

・贅沢ですねw

・殿様気分

・将軍様ですね

・殿様の食事だとしたら、毒味役が必要かも


教科書などで見た、1867年に京都の二条城で行われた「大政奉還」の挿絵を思い出された方もいたようです。

このように、贅沢、羨ましい、お殿様みたいというポジティブなコメントがある反面、「やめてほしい」という受け入れがたい系の意見も散見されました。

・贅沢なような罰ゲームなような

・しかもど真ん中

・シュールすぎw
じわるw

・真っ先にガキ使を思い出した


・絶対に笑ってはいけない廃旅館で見た景色やな

・笑ってはいけない感ありますね

・殿様みたいだけど…できれば部屋食にしてほしいな。

・イマイチ食事がしづらい雰囲気がある。

・これは落ち着かない…

・ポツンすぎる

・これはちょっと辛いわ

・部屋食でいいのでは

・これは悲しい

・寂しすぎ!

・大浴場貸切ならテンション上がるのに、大広間だと寂しいのなんでだろう…


というように、ポジティブな意見があった反面、広すぎる空間で1人で食事するのは寂しいやら落ち着かないという意見や、罰ゲームのようだというネガティブなコメントも多かったようです。みなさんがこの状況にいたならば、どちらの感情を抱くでしょうか?

(いまトピ編集部:クロスブ)
編集部おすすめ